ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

m15_20120509200116_shiiba_k_h2402

Public Relations of SHIIBA2012(H24)2月号昭和46年12月発行の242号では、開発センターが完成したことが表紙になっています。開発センターで行われた結婚式が広報紙で紹介されることもありました。昭和56年6月発行の334号。運動公園完成が表紙に。グラウンド開きに野球が行われたようです。12基の照明が設置され、夜間の野球やソフトボールの試合が出来るようになりました。58年間、700号。歴代の広報担当者が残してきた椎葉の軌跡。広報紙を読み返してみると、椎葉の歴史を見ることが出来る。若い頃の写真を見つけて懐かしんだりすることが出来る。それはまるで、広報紙が現在に昔の記憶をよみがえらせてくれているように感じました。まだまだ700号。「広報しいば」の歴史はこれからも続いていきます。新しい椎葉の歴史や村民の笑顔を記録しながら。平成15年7月発行の597号。ひむか神話街道の全線開通が表紙。開通式の様子や、村民の喜びの声などが掲載されています。昭和60年12月発行の388号。椎葉平家800年まつり、ひえつき節日本一大会の第1回目が開催されました。椎葉を代表するイベントの誕生です。当時は、平家まつりの中に、ひえつき節大会があったようです。昭和最後の発行になった昭和64年1月発行の425号。12月に開発センターで開催された、日本民俗音楽研究大会の様子が掲載されています。平成5年11月発行の481号。上椎葉バイパス開通が表紙。開通式、祝賀会が掲載されています。昭和51年から17年の歳月をかけてようやく完成となったバイパスの開通式には約300人が出席し、盛大に開かれたようです。平成7年4月発行の498号。同号よりB5判からA4判へ変わりました。現在の村立病院が完成したニュースが掲載されています。