ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

m14_201305181420_morotuka_k_h2505

緑のふるさと協力隊着任はじめまして、第二十期緑のふるさと協力隊の内藤雄輔です。みなさんに私のことを少しでも知ってもらえるように簡単な自己紹介をしたいと思います。出身地は山梨県甲府市になります。お酒ではワインが有名てす。食べ物ては、ブドウ、モモ、サクランボなどの果物が盛んに生産されています。趣味は、散歩、映画観賞、スポーツ(バスケ・バレーボール・野球を少々)てす。諸塚村に着任してまだ日は浅く、本格的な協力隊としての活動は始まったばかりなので、活動の報告は次回にしたいと思います。今回は、協力隊の視点から諸塚村の魅力を紹介していきたいと思います。諸塚村の魅力は森林の豊富さと山が高いことです。出身地の山梨は、山に囲まれており見慣れてはいるのですが、それでも諸塚村の森林や山々には惹きつけられました。さらに、車で山道を10~20分走らせれば諸塚村の絶景を堪能できることにも感激しました。川が綺麗なことも諸塚村の魅力だと思います。橋の上から川を覗くと川底まて透き通っていて、思わず飛び込みたくなりました。これから一年間の活動や日常生活を通じて諸塚村の隠れざる魅力を発見していきたいと思します。最後になりましたが、いろいろお世話になると思いますが、よろしくお願い致します。勝利をめざせ!諸塚中学校卓球部来たる、5月4日、5日に開催される『第34回全九州中学生卓球小国大会』に、諸塚中学校卓球部の女子チームが出場します。卓球部初の大きな大会への出場ということで、キャプテンの藤崎真桜(ふじさきまお)さんに意気込みを聞いてみました。「九州大会なので、レベルの高いところも多いと思いますが、まずは1勝を目指します!あいさつ、礼儀の面では、九州一になれるよう頑張りますと、元気よく答えてくれました。大会に向け、女子チームの団結力はますます強まった印象でした。卓球部員たちはみんな、それぞれ個性的て笑顔が絶えず、練習中も和気あいあいと楽しそう。しかし、そんな中でも、自分の課題とそれを克服するためどう練習するかを相手に伝え、ひたむきに練習している部員たちです。常に自分の課題を意識し、自分と向き合うこと。大人でもなかなか難しいことてすが、これを日々続けている子どもたちは、自分たちの力でどんどん強くなっているのです。今回は女子チームのみの出場ですが、大会での活躍を期待しています!頑張れ、諸中卓球部!