ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

m14_201305181420_morotuka_k_h2505

(図書開館日)(平日)午前8時15分~午後5時○…午前8時15分~午後6時(火・金)△…午前9時~午後4時(第2第4土)図書室のつぶやき最近、テレビドラマに関心がなかったのですが、日曜日に放送されていた『とんび』だけは、毎週欠かさず観ていました。図書室にも、原作本の『とんび』重松清:著があり、先に読むか?ドラマが終わって読むか?迷いました。多くの人が原作小説を先に読んで、映画やドラマを観た方がおもしろいと感じやすいそうです。小説は一定の面白さを誰にも与えるが、映画はキャスティングや風景描写次第で、人により面白さが大きく影響を受けるそうです。「舟を編む」、「空飛ぶ広報室」、「神様のカルテ」などほかにも実写化された作品がたくさん入っています。まずは、小説を読んでから観てみませんか?大人向けの新刊もたくさん入りました。ぜひ!ご利用ください平成24年度中に年間30冊以上の本を借りた上位のみなさんですたくさんのご利用、ありがとうございます。以上のみなさんには、秋の読書週間に図書カードじを送らせていただきます幼児123小学生1233中学生般123男山本慎太郎甲丸しゅんぺい藤田長門男甲斐太智藤甲隼門二瓶幸大甲斐響男該当者なし男海野憲司該当者なし該当者なし冊数1135045冊数82453838冊数冊数43女山本まな田丸遙音藤井紗英女高野愛子高野和子荒木莉亜女該当者なし女綟川久美子山本由香里小山甲芳子冊数1015147冊数787059冊数冊数393833アメリカとメキシコでは5月5日は「Cinco de Mayo」(シンコ・デ・マヨ)という祝日です。「Cinco de Mayo」(シンコ・デ・マヨ)はスペイン語て5月5日の意味です。アメリカの祝日じゃなくて、メキシコから来た祝日です。メキシコでは、「プエブラの戦いの日」といいます。1862年ためにメキシコに攻めました。5月5日に、フランスはメキシコを征服するメキシコは強いフランスの軍より勝ちました。この後メキシコは自信を持っていました。アメリカにメキシコから来た人がいますので、この日も祝います。しかし、アメリカの祝いはメキシコより人気があります。この日はメキシコ文化や国際交流、メキシカンアメリカン人の家族の文化を祝うために、色々な祭りがあります。メキシコ唄や踊りを発表したり、メキシコ料理を食べたり、メキシコの祭りがおもしろいです。幼稚園/9日、16日、23日、30日(木曜日)〈場所:中央公民館>17:20~18:00小学校/18:00~18:40大人/19:00~19:50 8日、15日、22日、29日(水曜日)〈場所:中央公民館の図書館〉