ブックタイトルm14_201301120151_morotuka_k_h2501
- ページ
- 17/18
このページは m14_201301120151_morotuka_k_h2501 の電子ブックに掲載されている17ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは m14_201301120151_morotuka_k_h2501 の電子ブックに掲載されている17ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
m14_201301120151_morotuka_k_h2501
〈樹種〉スギ〈樹種〉ヒノキ※12月20日市況より長級径級中値長級径級中値長級径級⊂P値長級径級⊂P値7下7,5007下本1858~114、1001418,5008~1011~134,0005,6008~1112~14本2909,600312~13149,1008,800416~1820~2218,70018,10031416~1810,20010,600414~1618~2210,50010,50016~1820~2215,40014,80024上12~1315,5009,40020~2224~2810,50010,90024~2830上10,70010,4003曲14~1618~228,00011,7004曲14~1618~2215,50015,70030~3414~1610,7005,60012~135,30048~1112~138,10013,100624上18~2212,60023,4003曲18~2224~287,4008,4004曲14~1618~225,2008,000全般的に弱保合で推移。杉3m柱、中月は横這い。杉3m24上、4m中月以上弱含みで推移。30上8,20024~288,500桧は、4mを中心に強気配。618~2217,00030上8,000善意をありがとう一般寄附金涙川純男様荒谷17見舞返し寄付金線川千津子様荒谷皆様からのご芳志は村内福祉事業のために活用させていただきます。心から厚くお礼申し上げます。村民憲章社会福祉法人諸塚村社会福祉協議会電話65-0375◎郷土を愛し、美しい自然を守りましょう。◎教養を高め、心豊かな人になりましょう。◎健康につとめ、明るい家庭をつくりましょう。◎生産にはげみ、伸びゆく村に育てましょう。日13468912141920222324262931曜火木金日火水土、目木土日火水木土火木元日成人式主な行事予定(1月分)行事どんぐり材プロジェクト製品展示仕事始め式観光協会仕事始め式診療開始村消防出初式中、小、幼始業式登記相談第5回もろっこサークル冬物譜第3回市町村駅伝・販売会成人の日和牛登録県公民館大会公民館長会認定農業者視察研修女性のつどい日向地区諸塚ふるさと会総会水稲生産者技術向上研修会みやざきお茶祭り1月期子牛セリ市海幸・山幸「一二三会イベント」無料法律相談農家経営セミナー村第121回エコツアー[諸塚でやま学校しよう!」"わけもんの主張東臼杵支会大会戸下神楽県婦人大会SPA冬季大会場所中央公民館宮崎アートセンター役場しいたけの館21診療所村民グラウンド各学校役場大分県九重町宮崎市家畜集合施設日向市日向市熊本県水俣市中央公民館ベルフォート日向宮崎市宮崎市延岡家畜市場海幸・山幸中央公民館普及センターへいだの里延岡市戸下日南市宮崎市時間9:00~8:15~8:30~8:20~10:00~6:00~10:00~13:00~13:00~16:30~9:00~12:00~13:30~9:00~10:00~13:30~10:30~12:30~13:30~13:00~10:30~9:30~期間~2/3日~13日~20日~24日