ブックタイトルm14_201212130246_morotuka_k_h2412_
- ページ
- 9/16
このページは m14_201212130246_morotuka_k_h2412_ の電子ブックに掲載されている9ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは m14_201212130246_morotuka_k_h2412_ の電子ブックに掲載されている9ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
m14_201212130246_morotuka_k_h2412_
東九州道(須美江?北川?延岡)が開通します開通日時平成24年12月15日(土)15時?※今回の開通区間は「無料」で通行できる「自動車専用道路」です。九州東部の広域的な連携、物流の効率化及び地域の発展等を支援、国道10号及び国道388号の代替路線機能を目的とした宮崎県延岡市須美江から宮崎県延岡市天下町の延長18・4kmの自動車専用道路です。シルバー人材センターもち販売会のお知らせシルバー人材センターでは、センター活動のPRと販売方法の習得を目的にもちの販売会を行います。その場でつきたてのもちを安値で販売いたします。ぜひご来場下さい。【日時】平成24年12月28日(金)午前9時から(売り切れ次第終了)【会場】諸塚村役場前駐車場(国旗掲揚台前広場)【問い合わせ先】諸塚村シルバー人材センター(諸塚村社会福祉協議会◎65「0375)シルバー人材センターからのお知らせ正月前に家屋、家周りの清掃・草刈り、墓所の掃除等お引き受けいたします。お仕事の依頼は12月25日迄とさせていただきます。ご用のある方は、お気軽に諸塚村シルバー人材センター(諸塚村社会福祉協議会)までお問い合わせ下さい。◎65親0375先月号のおわび先月11月号の浅田照代さんの歌に間違いがありました。(誤)感動のつなたき表現意に添えず懲りずに歌詠む頭の体操(正)感動のつたなき表現意に添えず懲りずに歌詠む頭の体操読者の皆さまならびに関係各位にご迷惑をお掛けしましたことをお詫びするとともに、ここに訂正させて頂きます。あやふやに思ふ時あるクロスワード今日の解答満点の出来ひと日ずつ薄くなりゆくカレンダー師走の足音もうすぐそこに西田ちはスカートの腰の周りを修正し満足そうに妻は着て見す若さなら今は途中の不満でも先を過ぎれば感謝も出よう原隆祐遠き日に夫と育てし杉丸太満載されて日向路を行く日向路の黄金の穂波見事なり寄り添い咲きし彼岸花やさし尾形としえのカき満作を祈り身を粉に米作る病中獣害野分で成らずお八つなら菓子やケーキと不満気に頬ふくらませ芋を食す児甲斐義継八十路かけなしたることは数あれど満ち足りしこと五指にも足りず夕焼けを背にして鎌を研ぎており明日は我が田の稲を刈らんと今回開通する須美江?延岡間は12東九州自動車道(延長436km)」の一部を形成し、繰川安幸年一度特定検診受くる度背はちぢまりて月方の増ゆる古希前にようやくケイタイ持ちてみるなかなか慣れず会話するのみ平田カツ子満ち潮に流れ停まりし塩見川街の夜景の灯は揺らめかず夕方に降りたる雨の水溜まり深夜満月を沈めてゐたり黒木伊知緒