ブックタイトルm14_201212130246_morotuka_k_h2412_

ページ
10/16

このページは m14_201212130246_morotuka_k_h2412_ の電子ブックに掲載されている10ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

m14_201212130246_morotuka_k_h2412_

国民年金保険料の納め忘れはありませんか国民年金保険料は、日本年金機構からお送りする納付案内書等により、毎月の保険料を翌月の末日までに納めていただくことになっています。保険料の納め忘れがあると、将来受け取る老齢基礎年金の額が少なくなったり、場合によっては年金が受けられなくなることがあります。また、万一のときに障害基礎年金や遺族基礎年金が受けられなくなることがあります。そこで、便利で安心な口座振替のご利用をお勧めします。口座振替にしておくと毎月納めに行く時間と手間がかからず便利で安心です。また、口座振替のなかには割引のあるお得な振替方法(早割・一年前納・半年前納)もあります。お申し込み方法は、口座振替申出書に必要事項を記入し、押印(金融機関の届出印)してお近くの年金事務所にお申し込みくださるか、ご郵送ください。また、金融機関窓口にご提出いただいても結構です。年金相談…予約するとお待たせしません。延岡年金事務所お客様相談室(予約受付電話番号)◎0982-21-5424経験で培ったチームカで連覇達成!11月25日(日)、美郷町北郷区総合交流センターにて第36回入郷地区男女別バレーボール大会が開催され、本村より壮年男子・青年男子2チームが出場しました.両チームとも予選リーグを勝ち上がりましたが、不運にも準決勝で対戦する組み合わせとなりました。身内対決を制した壮年男子が、決勝でも椎葉村バレークラブを撃破し見事この大会連覇を果たしました。連覇記録をどこまで伸ばせるか、これからのさらなる活躍を期待しましょう!交通死亡事故ゼロー095日(3年間)達成本村は、平成24年11月13日で交通死亡事故ゼロー095日(3年間)を達成し、県交通安全対策推進本部より表彰されました。表彰の伝達が、20日に諸塚村役場にて、県生活・協働・参画課横山一夫交通・地域安全対策監から西川副村長に伝達されました。横山対策監は「県内では高齢者等の交通事故が発生している。今後も引き続き交通安全対策の推進をお願いしたい。」と述べられました。今後も、より一層の交通安全の推進と啓発に努め、一日でも長く交通死亡事故ゼロの期間を延ばしていきましょう。また、12月は12飲酒運転根絶運動」期間です。飲酒運転は絶対にやめましょう。