ブックタイトルm14_20120704145325_morotuka_k_h2403

ページ
4/16

このページは m14_20120704145325_morotuka_k_h2403 の電子ブックに掲載されている4ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

m14_20120704145325_morotuka_k_h2403

特産品モニターツアーを開催2月25日から26日まで村内加工グループの製品をモニタリングしてもらうツアーを開催しました。初日は七ッ山公民館において商品ラベル、量目、味などを見ていただき評価を行っていただきました。今後の商品開発につながる意見もあり、加工グループのますますの発展が見込まれます。製品モニタリングの様子また、モニタリングをしていただいた方は熊本市内から来ていただきました。熊本市にある農産物直売所に有機生活」の店舗を諸塚村産材(FSC材)で建てた経緯があり、「有機生活」の顧客を中心にツアーを募集しました。諸塚村を訪れるのは初めてという方が多かったようですが、保存料・着色料を使わない加工品作りや村全体でFSC認証をとっているという取り組みについて上々の評価をいただきました。FSC認証しいたけ料理の紹介熊本市は4月に政令指定都市に移行するとのことで、ますます市場規模が大きくなることが予想されます。特産品販売についても積極的に販売拠点を確保していきたいと思います。第36回諸塚村剣道祭が開催されました去る2月18日(土)に第36回諸塚村剣道祭が雪の散る厳寒の中、成崎村長をはじめ多数の来賓者出席のもと諸塚村内の剣士約60名が集い、盛大に開催されました。結果については次のとおりです。幼少・小学1年政の部優勝佐藤瑛人小学2年政の部優勝若本悠翔小学3年政の部優勝加行秀小学4年政の部優勝中矢大登小学5年政の部優勝椿竜三小学6年政の部優勝橋口凌中学政の部優勝藤岡美紀に般の部優勝西田翔太小学政低学年団体の部優勝家代剣友会準優勝諸少剣道クラブ、荒川剣友会小学政高学年の部優勝荒川剣友会準優勝諸少剣道クラブ早朝より関係者の皆様には運営のお手伝いをいただきありがとうございました。平成23年度諸塚村教育研究論文表彰式を開催去る2月2日開催の村教育会総会の終了後に、第19回諸塚村教育研究論文の表彰式が、村中央公民館で行われました。今回は村内幼稚園と全小・中学校から15名(15編)の応募がありました。この教育研究論文の目的は、に村内教職員一人一人の日頃の貴重な教育実践研究のうち、特に実証的な研究内容を広く発表していただき、教育指導上の諸問題の解決を目指し、指導力の向上を図る」というものです。これらの貴重な教育研究論文が今後の教育実践に生かされ、本村教育の振興に役立つことを期待しています。審査結果は次のとおりです。最優秀賞諸塚中学校教諭幸丸泰久優秀賞諸塚小学校教諭野邊孝大諸塚小学校教諭徳田尚文荒谷小学校教諭肥後裕二郎七ッ山小学校教諭渡邉秀行諸塚中学校教諭中村英多朗特別賞諸塚幼稚園教諭甲田清美入選諸塚小学校養護教諭鈴木裕子七ッ山小学校教諭藤田泰介七ッ山小学校教諭徳田真理子諸塚中学校講師石塚直子