ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

m12_201405120000_nobeoka_k_h2505

Life Info Wide暮らしのひろばワイド14社会教育センター・北方ふれあい交流センター・北川町総合支所コミュニティセンター○6月5日?10時~15時北浦公民館○7月8日?10時~15時島野浦島開発総合センター問宮崎地方法務局延岡支局?-332179人権推進課?-227002ひとり親家庭の自立支援給付金資格・技能取得の支援制度が父子家庭の父にも拡大されました。【自立支援教育訓練給付金】職業能力開発のための対象講座を受講した場合、講座終了後に、受講料の一部を支給。【高等技能訓練促進費】看護師、介護福祉士などの資格を取得するため2年以上学校などに通う場合、生活費の一部を一定期間支給。※いずれも母子家庭の母、父子家庭の父が対象です※一定の要件がありますので、必ず受講(修業)の開始前に事前相談を受けてく「送りつけ商法」に注意「ご注文の品物を送ります。」と電話で一方的に告げ、「注文した覚えが無い。」と断っても、「忘れたのか。」と威圧し、代金引換で商品が届く「送りつけ商法」の被害が増加しています。そのような場合、商品が届いても受取る必要はありません。すぐにご相談ください。問男女共同参画推進室?-227056宮崎県消費生活センター延岡支所?-310999ヘルストピア延岡介護者割引ヘルストピア延岡の利用に介護を必要とする人は、付き添いの人(1名分のみ)にも利用料金の助成が行われるようになりました。助成の対象者○第一種の身体障害者手帳または療育手帳を持つ人を介護する人○障害等級1級の精神障害者保健福祉手帳を持つ人を介護する人※中学生以下は除きます助成金額ヘルストピア延岡の利用1回につき200円開始日4月1日問障がい福祉課?-227059住宅改修などの受領委任払いについて介護保険を使って住宅改修や福祉用具の購入を行う場合、受領委任払い制度を選択できます。この場合、利用者の負担が原則1割で済むようになります。また、高齢者住宅改造、障がい者住宅改造も受領委任払いの利用が可能です。詳しくは、高齢福祉課または担当ケアマネジャーにお尋ねください。問高齢福祉課?-227058「人権擁護委員の日」特設人権相談所開設期日・場所○5月31日?10時~15時ださい問こども家庭課?-227017ごみ減量のための補助制度生ごみ処理容器機器購入補助○コンポスト購入価格の3分の2以内で、1基につき6、000円を限度に補助。○電動生ごみ処理機購入価格の2分の1以内で、1基につき2万5、000円を限度に補助。資源再利用奨励補助家庭から出されるアルミ缶や新聞など、資源物を集団回収する区やサークルに対し補助制度を設けています。問クリーンセンター?-342626国民年金の任意加入制度について次のどちらかに該当し、一定の要件を満たす人は、希望すれば60歳以降も年金を納めることができます。○60歳まで納めても、年数不足で老齢基礎年金を受給できない人○受給資格はあるが、過去に未納期間があり、受け取るinformationinformation