ブックタイトルm11_201404160000_kunitomi_k_h2601
- ページ
- 4/16
このページは m11_201404160000_kunitomi_k_h2601 の電子ブックに掲載されている4ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは m11_201404160000_kunitomi_k_h2601 の電子ブックに掲載されている4ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
m11_201404160000_kunitomi_k_h2601
平成25年(2013年)写真で振り返る国富町10大ニュース~昨年1年間の本紙紙面をもとに、「10大ニュース」をまとめてみました~1月町観光協会が、町内の飲食店(99店)などを1枚の地図にまとめた「くにとみグルメガイド」を作成。2月10日国富町商工会青年部の設立50周年記念大会が、稲荷会館で行われる。2月14日~16日町の農畜産物の販路を拡大するため、北海道札幌市で「農産物販売フェア」を開催。3月15日町の福祉バス「やちよ号」を17年ぶりに更新。(宝くじ助成事業により購入)4月1日~「サンコーポラス国富」が4月1日から新たな行政区「十日町南」としてスタート。4月16日告示町議会議員選挙が、現町制が始まった1957年(昭和32年)以降、初めて無投票となり、立候補者全員(13名)が当選。4月24日嵐田の県道沿いに、JA宮崎中央の農畜産物直売所「わちどんが村式部の里」がオープン。6月11日国から、高速道路への連結「国富スマートインターチェンジ」(仮称)の設置が許可される。10月6日「第46回宮崎県レクリエーション祭IN国富」が、本町で開催される。(この催しは、毎年県内持ち回りで開催)11月16日宮崎県立本庄高等学校が、創立100周年を迎え、記念式典が行われる。2014広報くにとみ1月号4