ブックタイトルm10_201404280000_aya_k_h2605
- ページ
- 15/28
このページは m10_201404280000_aya_k_h2605 の電子ブックに掲載されている15ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは m10_201404280000_aya_k_h2605 の電子ブックに掲載されている15ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
m10_201404280000_aya_k_h2605
Childcare Support子育て支援センター?77-11545月の行事・イベント9日(金)わくわく広場■とき/午前9時30分~11時30分■ところ/高年者研修センター■内容/親子ビクス※親子で楽しみながら体を動かし、日ごろの疲れを癒し、リフレッシュしましょう。水筒、汗ふきタオルなどお持ちください。中坪保育所と合同で行います。14日(水)親子教室「コアラ」■とき/午前9時30分~11時30分■ところ/子育て支援センター■内容/イモの苗植え※中坪保育所の畑でイモの苗植えを楽しみましょう。汚れてもいい服装でご参加ください。21日(水)ゆったり子育て教室■とき/午前9時30分~11時30分■ところ/子育て支援センター■内容/保健師講話※乳幼児の事故についてのお話です。子育て中の皆さんのご来場をお待ちしています。この機会に質問もどうぞ!28日(水)誕生会■とき/午前10時~11時30分■ところ/子育て支援センター■内容/5月生まれのお友だちの誕生会※対象者にはハガキでお知らせします。ハガキが届かない人は、ご連絡ください。絵本って楽しい!読み聞かせのとき、抑揚をつけたり、表情をつけたり、いろいろな工夫をされていることでしょう。子どもの好みが分かるようになったら、さらに絵本を通して子どもが心から楽しいと思える時間を共有していきましょう。読み聞かせのときは、無理に大げさな表現をすることはありません。ですが、子どもが絵本の登場人物の愉快な表情を喜んでいたら、思いっきりおかしな顔をして見せて、一緒に笑い合ってください。大好きなお母さんやお父さんの豊かな表情や感情表現を見たり、聞いたりして、楽しさがよりふくらんでいきます。子どもにもきっと、大人が自分を喜ばせようとする姿や気持ちは伝わります。子どもたちは絵本を通して、また友達とのかかわりを重ねることで思いやりや優しさといった感情を培っていくのではないでしょうか。子どもが心から「楽しい」と思える経験を、絵本を通して一緒に積み重ねていきましょう。訂正とお詫び4月号の広報において、下記のとおり誤りがありましたので、訂正してお詫びいたします。16ページ(子育て支援センター)お誕生おめでとう欄誤(おのかれん)→正(おのかのん)親子教室「コアラ」「野菜たっぷり、料理講習」4月10日までに、届け出のあった子どもさんです。前田大智ちゃん(まえだたいち)入田望桜ちゃん(にゅうたみお)日髙弥春ちゃん(ひだかみはる)黒葛原琥珀ちゃん(つづらばらこはく)姫松大介ちゃん(ひめまつだいすけ)木下琴那ちゃん(きしたことな)増田修平ちゃん(ますだしゅうへい)[男]平26. 3. 6生保護者:孝志さん[宮原][女]平26. 3. 7生保護者:賢一さん[神下][女]平26. 3. 8生保護者:勇さん[西中坪][女]平26. 3.14生保護者:弘貴さん[中堂][男]平26. 3.20生保護者:幸一さん[昭和][女]平26. 3.28生保護者:耕市郎さん[宮原][男]平26. 3.28生保護者:麻衣さん[宮原]15 aya style