ブックタイトルm08_201401080000_tsuno_k_h2601
- ページ
- 18/28
このページは m08_201401080000_tsuno_k_h2601 の電子ブックに掲載されている18ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは m08_201401080000_tsuno_k_h2601 の電子ブックに掲載されている18ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
m08_201401080000_tsuno_k_h2601
2014.118平成25年8月12日、第3回都農町議会臨時会において、欠員となっていた副議長の選挙が行われ、永友明人議員が当選されました。任期は、平成27年4月30日までです。平成25年9月30日、任期満了に伴い約6年間教育長を努められた河野秀夫氏が退任されました。在職中は、町内小中学校の耐震事業などにご尽力いただきました。後任には平成18年から4年間都農中学校長を勤められた、江谷信一氏が就任されました。江谷氏は、「昔から教育をおろそかにして繁栄した国はない。教師が力量をつけ、自信を持って携われる体制作りをします」と所信を述べました。平成17年10月から都農町教育委員を務めている萱嶋孝彰さん(中町)が再任されました。萱嶋さんは3期目。任期は平成29年9月30日までです。現在同委員として、高橋まち子さん(松原)、青木智美さん(駅通)、久保田貞延さん(寺迫)が務められています。平成25年10月から沖島眞弓さん(心見)が人権擁護委員に選任され、住民の相談役として活躍されています。本町の同委員は、西由美子さん(南新町)、荻原直樹さん(北新町)、坂本多恵子さん(朝草)沖島さんの4人です。人権擁護委員は、法務大臣の委嘱を受け、人権相談、住民の人権意識を高めるための人権啓発活動、人権侵害による被害者救済などの活動を行っています。一人で悩まず気軽にご相談ください。問議会事務局??255718問教育総務課??255723問教育総務課??255723問住民課??255713