ブックタイトルm07_201307110000_kawaminami_k_h2505

ページ
11/12

このページは m07_201307110000_kawaminami_k_h2505 の電子ブックに掲載されている11ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

m07_201307110000_kawaminami_k_h2505

7コメント1年齢2配属先(課・係)3趣味4特技5好き又は尊敬している有名人6座右の銘松葉祐治123歳2健設課健築係3ドライブ、食べ歩き4ラグビー5小栗旬6温故創新7日向市出身で川南町のことは知らないところばかりなので、町民の方々や役場の先輩方に迷惑をお掛けしてばかりですが、職員として一日でも早くお役に立てるように頑張ります。よろしくお願いします。平成25年度新規採用職員紹介大坪洋介129歳2建設課管理保全係3ドライブ、読書4縄跳び(三重跳び)5島田神助6一期一会、逃げるが勝ち7こんにちは。建設課の大坪です。分からないことばかりなので、御迷惑をお掛けずると思いますが、よろしくお願いします。少し仕事に慣れてきたら、サーフィンを再開しようと思っていますので、地形を知っている方、御指導をお願いいたします。中武亜莉紗123歳2総合政策課企画政策係3旅行、カフェめぐり4書道5イチロー選手5昨日より今日、今日より明日7社会人1年生として、日々いろいろなことを吸収し、成長できるよう頑張ります。よろしくお願いします。隆一児玉12歳2健康福祉課高齢者福祉係3スポーツ全般、釣り4レスリング、ダンス5三浦知良6PKを外すことができるのは、PKを蹴る勇気のある者だけだ。7川南生まれの川南育ちです。この大好きな川南町のために少しでも役に立てるように頑張りますのでよろしくお願いします。皆さんと一緒に元気な町かわみなみを目指していきます。河野由貴123歳2税務課賦課係3読書、ジョギング4中国語5勝間和代6努力しても成功しない人はいる。しかし、成功した人は必ず努力している。7早く新しい環境に慣れて、自分のできることを一生懸命していきたいと思います。マンガでわかるはじめての介護(長瀬教子・著/自由国民社)介護の正しい知識を持ち、前向きに立ち向かえば、もっと楽に明るく介護ができる。長年の介護現場での仕事の経験を持つ著者が、マンガでわかりやすく実践的な介護の方法を紹介する。ラッピングの教科書決定版簡単にセンスのいい包み方をマスター!簡単1・かわいい!(宮岡宏会・著/ナツメ社)基本の箱の包み方から、包む物の形、贈る人、イベントに合わせた包み方までを幅広く紹介したラッピングの教科書。ラッピングに加えるコサージュ・リボン飾りの作り方も充実。巻末に、贈答別マナー安心ガイド付き。おとぎ話をききすぎたお姫さま(シルヴィア・ロンカーリァ作、エレーナ・テンポリン絵、たかはしたかこ・訳/西村書店)セレーナ姫は、ねる前に「お姫さまのお話」をきくのがだいすき。でも、お話をききすぎて、毎日がとんちんかん。大人になった姫は、「理想の王子様」を求めて、「ねむり姫」や「しらゆき姫」の真似をしてみるのですが…。からだだいすきえほん1はははのはなし(LaZOO・作/学研教育出版)歯や歯磨きを目で見て楽しく理解できる絵本。かわいいイラストとお話で、自分の体を思いやる心を育て、正しい生活習慣が身につく。保健指導の時間の読み聞かせにもぴったり。新年度になり、役場に新たに5人の職員を迎え、私の所属する課にそのうちの1人のAさんが配属されました。私の課には、同じ苗字の職員が私を含めて3人います。初めの頃は私たちを苗字で呼んでいたAさんですが、あまりにも誰かが間違って振り向くので、近頃は呼び分けてくれるようになりました。新しい体制でコミュニケーションを取りながら、今年度も頑張っていきたいと思います。