ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

m06_201305181400_nishimera_k_h2505

臣が委嘱した民間の人たち5月の情報人権擁護委員は、法務大しています人権擁護委員2人が活動線55)?098336--1111(内問総務企画課い。す。お気軽にご相談くださなどの秘密は堅く守られま相談は無料で、相談内容行っています。政機関に対する通知などをを受け付け、助言や関係行する苦情や意見・要望など役です。無報酬で行政に対された住民と行政のパイプ基づき、総務大臣から委嘱す。行ら平成任期は平成政相27年談3委月25年員4は31日月法律にまでで1日か憲さんが委嘱されました。行政相談委員に竹之下豊ん行政相27年談3委月員まにで竹之下さお知らせ委員地嘱後域藤のさ安ん全、守浜る砂交さ通ん指に導線51)?098336 -1111(内-問村民課中武節子さん?36-1828甲斐カズ子さん?37-1242相談下さい。どんなことでも遠慮なくごの悩みごとがありましたら、ていますので、日常生活で月ま)。し電た(話任での期相は談平に成も応28年じ3委員に次の2人が委嘱され西米良村では、人権擁護えから設けられたものです。くことが望ましいという考見守り、人権を擁護してい人権侵害が起きないように域の中で人権思想を広め、ている民間の人たちが、地地域に根ざした活動を行っです。この制度は、日ごろ自動車税は5月3 1日(金)までに納めましょう自動車税は4月1日現在、宮崎運輸支局に登録されている自動車の所有者または使用者に課税されます。問/高鍋県税・総務事務所?0983-23-0213線51)?098336 -1111(内-問村民課浜砂勝義さん(2期目)後藤熊作さん(16期目)ます。交付されましたので紹介し黒木定藏村長から委嘱状が行なっています。このほど、ど、地域の交通安全活動を広報活動、交通安全教育な導や交通事故防止のためのちの登校時における交通指交通指導員は、子どもたしくお願いします。行っていきますので、よろど、地域・交通安全活動をな情報をお伝えしたりなう、パトロールやいろいろ心して暮らしていけるよ行です。村民の皆さまが安赴任して参りました谷山秀異動により日向警察署から上げます。このたびの定期着任のごあいさつを申し西都警察署村所駐在所谷山秀行所長気いっぱい大きくなあれ!やんちゃ坊主。兄弟仲良く元お兄ちゃんに負けず劣らずのちょっぴり甘えん坊だけど、亨平さ成ん、24年恵5美月さん16日次生男浜はま砂すな太た志いしちゃん1歳おめでとう!ニシメラクリニック[問い合わせ]西米良診療所?0983-36-1031村のドクターが生涯現役でいられるための秘訣を伝授します。今回は、西米良診療所小田康晴(おだ・やすはる)先生が登場です専門は呼吸器科です。よろしくお願いします。4月より西米良診療所に勤務となりました、小田康晴と申します。妻と2人の息子(3歳と1歳)を連れて村所までやって参りました。家族ともども、よろしくお願いします。高校まで延岡市に住み、大学は前所長の高村先生や現所長の片山先生と同じく、栃木県にある自治医科大学に進学しました。卒業後2年間を県立宮崎病院にて研修医、2年間五ヶ瀬町国民健康保険病院内科、1年間熊本中央病院呼吸器科を経て現在に至ります。今後は呼吸器内科を専門とし、内科一般を診療させていただきます。西米良村には学生・研修医の頃に3回ほど来たことがあり、見かけたことがある人もいるかもしれません。気軽に声をかけてください。健診を受けて健康を見直す機会に!専門は呼吸器科で、喘息・肺気腫(COPD)・肺炎・肺癌などを中心に勉強してきました。西米良村では喫煙率はまだまだ高いように思われます。禁煙の啓発、肺気腫(COPD)の早期発見・治療、などを行い、西米良の医療に努めたいと考えております。5月より住民健診やミニドックが始まります。健康について見直す良い機会となります。ぜひ参加してください。診療所でお待ちしております。※肺気腫とは、喫煙歴のある人に発症し、慢性的に咳・痰・呼吸苦の症状が出現し、重症化すると在宅酸素を必要とする疾患07tlb_=R 5月号