ブックタイトルm02_201301120058_miyazakisi_k_h2501

ページ
4/24

このページは m02_201301120058_miyazakisi_k_h2501 の電子ブックに掲載されている4ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

m02_201301120058_miyazakisi_k_h2501

昨年一年間の主な市政ににユースをご紹介します。●小学校入学前の乳幼児にかかる、医療費の全額無料化を実施医療費負担を軽減し、子育て環境の充実を図りました●連続日本一を願って、福岡ソフトバンクホlクスの歓迎パレlドを実施●全国初の「フライング・フラミンゴショl」を開催●宮崎市地震・津波対策推進会議を設置●東日本大震災被災地の宮城県山元町の中学生が、本市の中学生と交流交流を記念して、ソメイヨシノを植樹しました●清武ふるさと農産物加工センタに完成●高岡町天ケ城麓地区を景観まちづくり協定に認定●6次産業化の充実強化を進めるみやPEC推進機構を設立●古事記編さん1300年の記念事業を展開●高岡総合支所内に、高岡図書館が完成●市立田野病院が、リニュにアルオlプン●宮崎市女性職員の活躍推進プランを策定●第1回宮崎市地震・津波対策専門委員会を開催●サンビlチ一ツ葉にて、金環日食観察会を開催●全国で4例目となるコフラミンゴのひなが誕生●市長が地域の人たちと直接意見交換を行う「ふれあいトlク」を開始●夏の節電チェック隊として、市役所にSDC15が発足●阿波岐ケ原町の遺跡で発見させきふれた石斧を公開今から約2,000年も前の、弥生時代の石斧です●世界の恒久平和を願う看板を市役所正面玄関に設置ぼうんぐん●姉妹都市である韓国の報恩郡から中学生訪問団が来宮●津波避難所マップを公表●宮崎の食材を使った料理コンテスト「ガチ旨宮崎グルメバトル」を開催(川越達也シェフ監修)。●宮崎市版・365日誕生花が決定●和牛オリンピックで、が日本に連覇を達成宮崎牛●宮崎神武大祭において、神々のパレlドを実施●WBC日本代表(侍ジャパン)の宮崎合宿が決定●九州の中核市では初の、被害時における被災動物救護対策業務等に関する協定を締結協定により多くの動物の命が守られます●NTTのタウンペにジと合冊した暮らしの便利帳を、全戸・全事業所へ配布暮らしの便利帳が、ますます便利になりました