ブックタイトルm02_201301120058_miyazakisi_k_h2501

ページ
23/24

このページは m02_201301120058_miyazakisi_k_h2501 の電子ブックに掲載されている23ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

m02_201301120058_miyazakisi_k_h2501

好隣梅青島自然休養村の梅園「好隣梅」では、紅梅・小梅・白加賀・豊後の4種類、約750本が、1月下旬から花を咲かせます。山頂の展望台からは、市街地や日向灘の素晴らしい景色がに望できます。◎好隣梅まつり期間2月9日出・10日(日)、午前10時~午後3時会場青島自然休養村梅園「好隣梅」内容・ぜんざい(1日500食)などの振る舞い・地元農産物などの販売、抽選会※ま一り開催時は、会場周辺をに方通行で誘導しますので、ご協力をお願いします。固木花地域センター日58-1111月知梅国指定天然記念物の「月知梅」は、樹齢400年を越がりょうはいす臥龍梅という種類で、枝が伏して根を張る姿は、まるで龍が横に伏せたように見えます。この梅は、真一白な八重の花を咲かせ、園内の約70本は圧巻です。◎月知梅うめまつり期間2月9日出~24日(日)会場月知梅公園内容・お茶の振る舞いや特産品の販売など・2月11日(月・祝日)には、地元保育園児によるステージやぜんざいの振る舞いなどの催しがあります。固高岡総合支所地域総務課日82-1111の梅が咲き誇る様子平成25年度児童クラブ入会者を募集しますに対象者保護者が仕事や病気などのため、昼間世話をすることができない児童で、下記の児童クラブが設置されている校区の小学校新1~3年生に活動時間授業のある日は下校時から午後6時まで。土曜日や夏休みなどは、午前8時から午後6時まで(日曜日、祝・休日、年末年始は休み)。午後5時以降の利用がある場合は、保護者の迎えが必要です。に利用料など利用者負担金は通常利用(月曜日から土曜日までの利用)の場合、月額3,000円。夏休みのみの利用などの場合、利用料は別途設定しています。おや一代や保険料が別途かかります(クラブにより金額は異なります)。※清武町域では、平成27年度から利用者負担金が必要となります。また、利用時間に一いても若干異なります。口申請書に必要事項を記入し、保護者の就労証明書などを添えて、2月1日園~15日園(土・日曜日、祝日を除く)に、受付特設会場(市役所本庁舎1階、子ども課)または各総合支所へ持参してください。申請書類は、生涯学習課(市役所第4庁舎3階)、子ども課、総合支所、児童クラブに置いています。市のホームページからダウンロードすることもできます。なお、複数の児童クラブへの申請はできません。固生涯学習課冠21-1834クラブ名定員クラブ名定員クラブ名定員クラブ名定員クラブ名定員クラブ名定員クラブ名定員江平30赤江90大宮90港30大淀45潮見60生目台東60宮崎南90小松台90住吉南60内海15国宮60東大宮95住吉50宮崎西30生目30小戸60西池50宮崎東30大塚60樟北90江南55学園台30池内30宮崎50木花30恒久60憶70生目台西30瓜生野45本郷50江平第二40古城30旭町40広瀬西30佐土原30那珂40ひがし40広瀬北90田野20さくらが丘30高岡60穆佐45天ケ城20倉岡20青島30きよたけ90かのう102おおくぼ40住吉第二20※定員は平成25年4月予定のものです