ブックタイトルm02_201301120058_miyazakisi_k_h2501
- ページ
- 19/24
このページは m02_201301120058_miyazakisi_k_h2501 の電子ブックに掲載されている19ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは m02_201301120058_miyazakisi_k_h2501 の電子ブックに掲載されている19ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
m02_201301120058_miyazakisi_k_h2501
宮崎ふれあなトレッキング(後期》宮崎自然休養村「加江田渓谷」を歩きませんか。約11kmのトレッキングコースでは、赤、白、ピンクなど色とりどりのツバキの花があなたを迎えてくれます。囲2月23日出、1午前7時30分~午後3時2午前8時20分~午後2時30分団団20歳集合場所以上の人、12合わせて50人1市総合体育館(送迎バスで丸野駐車場へ移動)2加江田渓谷「丸野駐車場」(現地集合)田2,000円口固はがきまたはファクスで、行事名、住所、氏名、年齢、電話番号、希望する集合場所(1または2)を、2月8日(金・必着)までに市体育協会(〒880-0805、橘通東1-14-20、冠21-1735、■21-1736)へ。多いときは抽選。募集市立小・中学校の臨時的任用職員職種スクールサポーター教育アシスタント読書活動アシスタント募集要項・採用願の配布業務内容発達障害のために、学習面や生活面で困ることがある児童生徒への指導補助下肢などに障害のある児童生徒の移動や身辺の世話や介助図書館での読み聞かせや図書の貸し出し、整理学校教育課(市役所第四庁舎7階)で配布。また、郵送希望の場合、返信用封筒(送付先住所、氏名を記載し、90円返信用切手を貼る)を同封の上、「○○(職種)募集要項希望」と明記し、学校教育課(〒880-0805、橘通東1-14-20)へ送付。市ホームページからダウンロードもできます。採用願の提出期限1月31日(木・当日消印有効)固学校教育課冠21-1833市地域文化活動補助事業制度の利用団体・個人囲市内に住所のある団体や個人が、4月~来年3月に実施する次の1~3のいずれかに該当する芸術文化活動1創作芸術文化活動の推進(演奏会や美術展などの開催)2地域における文化の活性化(文化財保護や文化交流事業など)3地域文化に関する調査研究(宮崎の歴史・民俗の研究など)補助額対象となる経費の半額以内(文化財保護事業のみ3分の2以内)で、下表の金額を限度とします。応募者が多数の場合、補助金の交付額が減額になることがあります。また、事業の内容によ一ては、申請が認められない場合もあります。公演事業(演奏会など)対象事業区分展覧会事業(美術展など)映画上演事業記念事業文化交流事業文化財保護事業その他の文化振興事業口固文化スポーツ課(市補助限度額20万円15万円15万円25万円20万円20万円15万円役所本庁舎5階、冠21-1835)に置いてある申請書に必要事項を記入し、1月15日㈹~2月15日(金・必着)に同課へ持参(土・日曜日、祝日を除く)または郵送してください。市ホームページからダウンロードもできます。第2次健康みやざき市民プラン(案》への意見市では、「第2次度~34年健康みやざき市民プラン(平成25年度)」のパブリックコメントを実施します。このプランは、「健康みやざき市民プラン(平成15年度~24年度)」の次期計画として作成するもので、健康増進施策の目標や基本方針、主な取り組みなどを定めます。囲1月11日㈲~2月4日(月)意見提出方法・固市ホームページ上のパブリックコメントのページ、市民情報センター(市役所本庁舎3階)、保健総務課(市保健所4階)、総合支所、地域センターで、閲覧と所定の様式による意見の提出ができます。また、郵送またはファクスで、保健総務課(〒880-0879、宮崎駅東1-6-2、冠29-4111、日29-5208)へ提出することもできます。