ブックタイトルm02_201301120058_miyazakisi_k_h2501

ページ
18/24

このページは m02_201301120058_miyazakisi_k_h2501 の電子ブックに掲載されている18ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

m02_201301120058_miyazakisi_k_h2501

食育・地産地消推進計画(案》への意見市では、平成25年度から29年度を計画期間とする「宮崎市食育・地産地消推進計画」のパブリックコメントを実施します。この計画は、今後5年間における食育および地産地消の推進に関する市の基本方針などを定めるものです。囲1月7日(月)~2月4日(月)意見提出方法・固市ホームページ上のパブリックコメントのページ、市民情報センター(市役所本庁舎3階)、農政企画課(市役所第二庁舎3階)、市保健所、総合支所、地域センターで、閲覧と所定の様式による意見の提出ができます。また、郵送またはファクスで農政企画課(〒880-8505、住所不要、冠21-1785、日21-1911)へ提出することもできます。市神話・観光ガイドボランティア協議会会員活動内容ガイド観光客などを対象にした活動場所青島、江田神社・みそぎ池、宮崎神宮、平和台固目1~4のすべてを満たす人、5人程度1宮崎市在住2元気に楽しく案内できる人3月に4、5回以上活動できる人4下記の研修に参加できる人研修全11回(講義3回・現地実習8回)、2月1日~3月8口固日の毎週火・金曜日、午後1時30分~午後3時30分「ガイド入会希望」と明記の上、はがきまたはファクスで、氏名、年齢、住所、電話番号、ファクス番号を書いて、1月31日困までに市観光協会(〒880-0811、錦町1-10宮崎グリーンスフィア壱番館3階、冠20-8658、■28-3614)へ。宮崎県障がい者スポーツ大会出場者囲5月12日(日)口県総合運動公園ほか開催競技身体の部・知的の部共通…陸上競技、水泳、卓球、フライングディスク身体の部…アーチェリー知的の部…ボウリング精神の部…バレーボール、ミニバレーボール、グラウンドゴルフ口固直接または郵送で、障害福祉課(〒880-8505、所不要、市役所本庁舎1階、冠21-1772)または総合住支所福祉担当課に置いてある申し込み用紙に必要事項を記入し、1月21日(月総合支所福祉担当課へ。交通指導員・必着)までに、同課または交通安全を推進するため、日常の交通指導などに従事していただく交通指導員を募集しています。業務内容街頭での交通指導(月に6回、1回に一き1時間程度)や交通安全キャンペーンなどへの参加応募資格市内在住の20歳以上の人で、街頭指導などの業務に従事できる人募集人数若干名(面接のうえ選考)委嘱期間平成25年4月1日~平成27年3月31日報酬規定の報酬額(年額7~9万円程度)囹固履歴書に必要事項を書いて、直接または郵送で2月28日(木・必着)までに生活安全課(市役所第二庁舎2階、〒880-8505、住所不要、冠21-1751)へ。パパママ教室子育て団妊娠18週以降の妊婦とその家族囲親子(母子)健康手帳、筆記用具内容1回目…妊娠中の栄養と生活、お一ぱいの管理、歯の管理など2回目…お風呂の入れ方123実習、赤ちゃん誕生のビデオ学習、家族計画、母子保健制度の話、乳幼児の事故防止1回目2/4(月)2/7㈱2/19㈹2回目3/10(日)3/7困3/5㈹会場佐土原保健センター高岡福祉保健センター「穆園館」清武保健センター電話73-111582-529485-1144時間13午前9時30分~正午(受け付けば午前9時15分から)2午後2時15分~午後4時(受け付けば午後2時から)口固電話で、1は2/1園2は1/31困3は2/18(月)までに各センターへ。