ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

m01_20121126194513_comfort43

14真心溢れる善意のお届け助成金(目録)贈呈式県民の善意の寄附で支えられている「ふるさと愛の基金」を活用し、県内で活動する草の根の福祉活動団体へ総額1,945万円の助成を行いました。7月20日(金)今年度の助成決定団体61団体を代表して「木曜教室会(代表・松浦哲也氏)」、「公益社団法人日本オストミー協会宮崎県支部(支部長・藤原昭司氏)」、「ひむか福住研(理事長・神崎英正氏)」、「NPO法人ハッピーデイズ(理事長・清岩男氏)」の4団体に、県社協の特別顧問である河野知事から目録が贈呈されました。九州納豆組合「納豆」寄贈7月10日(火)九州納豆組合から「納豆の日」記念事業の一環として、九州各県の児童福祉施設に納豆を寄贈いただきました。これは平成6年度から毎年行われており、今年で19年目になります。本県においては、県内38か所の児童福祉施設等に2,029食分が寄贈されました。宮崎銀行「車椅子」寄贈8月2日(木)県庁知事室において、宮崎銀行(頭取・小池光一氏)から、創立80周年記念事業の一環として県内の社会福祉施設へ車椅子を80台寄贈いただきました。寄贈いただいた車椅子は本会を通じて県内の老人福祉施設73事業所に届けられました。住友生命保険相互会社寄附金贈呈式9月4日(火)住友生命保険相互会社(宮崎支社長・吉原伸和氏)から本会へ24,700円を寄附していただきました。この寄附は、平成14年度から文化・福祉貢献事業の一環としてオリジナル歳時記カレンダーを作成し、カレンダー1枚につき1円を寄附いただいているもので、今回で8回目となり、寄附金総額は555,337円になりました。NPO法人モバイル・コミュニケーション・ファンド寄附金贈呈式9月28日(金)NPO法人モバイル・コミュニケーション・ファンド(㈱NTTドコモ九州支社宮崎支店長・岩野衆次氏)から本会へ50万円を寄附していただきました。この寄附は、福祉増進のための一助になればと平成15年から寄附いただいているもので、今回で10回目となり、寄附金総額は500万円になりました。基金号(車両)贈呈式9月5日(水)福祉活動車両として「NPO法人たんぽぽ(理事長・西本マリ子氏)」、「NPO法人延岡市手をつなぐ育成会ふじの木福祉作業所(施設長・八木恵美子氏)」、「NPO法人ふれあいスポットかがやき(代表理事・倉爪英臣氏)」に、県社協の髙橋博副会長から「ふるさと愛の基金号」が贈呈されました。基金号を大いに活用し充実した事業が実施されることを期待しています。「ふるさと愛の基金」贈呈式寄附金品ありがとうございました【総務企画課】TEL:0985-22-3145 FAX:0985-27-9003