ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

ac_nen_0001-3_takanabe

部―第宍皿年号・西暦一藩主一事項一月日一高鍋藩内事項及び参考事項-天明八年一七八八1・14上江湯田新堤完成1.29都農大橋完成4・7掘川完成4・13蛸口堤修理完成4・28蓑崎橋大破、板橋かかる5・5大雨洪水5・19福嶋社倉米、取立て始まる7・19大風雨7・10福嶋山西社倉条目、代官千手八太郎へ渡る9・25j大赦(竜光院、種美一周忌)11・7種徳種頴隠居、種徳家督一に・28大風12・24川北・川南困窮者救助12・1高鍋町大火、二八四戸焼失このとし田畠損毛六、五五一石余寛政一年(1・25改元)一七八九1・10拝借米上納延期1.19都農町火災、二九戸焼失1・19抜荷禁制3・16牛馬他領売出し禁止3・n高城郷古田畠割付(百姓願出により)3・21寺山新堤・老瀬新堤完成小丸川、茂広毛塩入の七島蘭上納半高となる4・13蚊口浦火災、八戸焼失5・11大雨6.1藩主穂徳、初入部CO.m大千ばつ、他領穀物買入れ許可6.12干ばつ対策としてI、〇〇〇石買入れ6・‐大雨閏6・23牛馬改め駒駄五コハ頭6・14制度・法令・条目調べ6・19隈江藤太夫、家老就任7・26家老内田新之丞死去8・1制度・条目改定諸士へ読渡し実施8・児一市ノ山牧廃止8・25大赦に941美三回忌)9゛フランス、大革命始まる10・2鴫野深江に塩田設置ワシントンヽアメリカ大統領となるn・28塩田条目決まる12・15幕府、囲米を命ずる。万石につき五〇石五箇年囲12・25高鍋・美々津間月定期便改訂貸金金利規定4rQ