ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

ac_nen_0001-3_takanabe

部り乙第表年史町鍋高3・313●?4・14・9in・-=t<5・145・265・306・166・286・30″り7・137・157・227・238・249・149・30Q″●?10・5?71110・1010・1310・2710・3011一1I?3一11一・611・71112・1012・2112・?このとし東中体育館落成(東中資料)高鍋専修職業訓練校「建築科」機械実習場完成(高鍋職訓校二十年誌)宮崎県農業大学校設立(大学校資料)日新保育園設立(石井友愛社資料)高鍋町文化協会設立(町資料)宮田川一級河川に指定(建設省記録)成人大学講座開講式(宮日)秋月部分林の権利を高鍋町に移譲(町資料)初の移動町民学校実施(宮日)高鍋町青少年問題協議会条例制定(会議録)東児湯職業訓練校設立(仮校舎都農町公民館)(東児湯職訓校資料)光福寺本堂再建(住職談)蚊口の児湯郡市畜連玄関前庭に畜魂碑を建てる(宮日)高鍋町茶の間会の文集「きずな」第一号発刊(宮日)高鍋町養豚団地入口に豚魂碑を建てる(宮日)竹鳩用水頭首工落成式(木城町木寺)(宮日)持田児童プール・同保育園プール完成(保育園プール第一号)(役場日誌)「末町一番街」の大型鉄柱アーチ設置(宮日)台風九号(県下に被害)(宮日)宮崎県農業大学校にてSAP一〇周年記念大会(宮日)県経済連ブロイラ上局鍋工場操業開始(会社資料)高鍋高校に石井十次詩碑建立(宮日)海岸地帯に松食い虫被害じん大(宮日)西都・児湯家畜市場にて宮崎県畜産品評会(会議録)東小にて町民運動会(宮日)尾鈴タクシー、高千穂タクシーと改名(会社資料)高鍋商工会館完成、北高鍋二〇二のI(下畑田)(宮日)高鍋町古墳祭(宮日)高鍋油脂漬物工場落成式(会議録)第一回町総合文化祭(宮日)光音寺横穴古墳第六・七号発見(県文化財報告一七)宮崎県西都・児湯広域市町村圏協議会設置(議決書)高鍋地区建設業協会、北高鍋二〇二-一に移転(協会資料)第三三回総選挙(宮日)高鍋町廃棄物の処理及び清掃に関する条例制定(議決書)持田に鶏のニューカ″スル病発生(宮日)高鍋農協育苗センターにて水稲箱苗の育苗始まる(宮日)5・158・269・2910・28沖縄施政権返還、沖縄県発足(宮日)第二〇回オリソピ″クミュソヘソ大会(9∴(宮日)日中国交正常化共同声明(宮日)中国贈与のパソダニ頭、上野動物園着(宮日)181一