ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

ac_nen_0001-3_takanabe

部り乙第宍皿年号・西暦一町のあゆみ一月日一一般事項12・9亀塚にて古墳祭(日向日日)(総合年表)12・12閣議、戦争の名称を支那事変を含めて大東亜戦争とすることを決定(総合年表)12・16物資統制令公布(総合年表)12・19「言論出版集会結社等臨時取締法」公布(総合年表)‘昭和一七年一九四二1・15舞鶴神社にて町翼賛会壮年団結成式(日向日日)1・16大日本翼賛壮年団結成(総合年表)I・20蚊口浦字下中州原野三九筆を、鉄興社工場敷地として無償譲渡(議決書)―・18日独伊軍事協定、ベルリンで調印(総合年表)1・?上江の金刀比羅神社境内に坂田稲太郎翁頌徳之碑建つ(高鍋町文化財)―・?県「干大根出荷統制規則」制定、「大根切干配給統制協会」設置(県年表)2・27県会議員補欠選挙、当選者原坦(県政外史)9心・I衣料に点数切符制実施(総合年表)2・?下畑田に活動常設館「記念館」落成(日向日日・記念館資料)CN・(M愛国・国防婦人会等を統合して、大日本婦人会発会式3・22秋月邸起工式(日向日日)(総合年表)3・30第一四回都市計画宮崎地方委員会、高鍋都市計画街路を決定(日向日日)2・15シンガポールの英軍降伏(総合年表)3・31町立保健診療所建設きまる(議決書)2・21食糧管理法公布(総合年表)4・1高鍋アルコール工場、大蔵省より商工省へ移管(日向日日)4・18航空母艦発進の米軍陸軍機一六機、東京・名古屋・神4・11山内高鍋町長・矢野木城村長・原県議等両町村合併促進案を練る(日向日日)戸など初空襲(総合年表)4・13地震(県災異誌)4・30第二一回総選挙(翼賛選挙)(日向日日)5・2鴫野耕地水害復旧工事しゅん工(日向日日)5・9金属回収令により寺院の仏具・ぼん鐘等、強制供出を5・8畑田に特殊料理屋新築(日向日日)命じられる(総合年表)5・11八坂神社にて第一土地区画整理事業直営工事起工式(日向日日)6・M高鍋国民学校敷地に天神鶴の田三、三二二坪・畑一、四〇一坪の購入きまる6・5ミ″ドウェー腿戦(総合年表)(議決書)6・い1111関門海底トンネル完工(第一線)(総合年表)7・―島田に児湯地方事務所設置(県年表)7・8高鍋三神社の神前貯金はじまる(舞鶴・八坂・愛宕神社)(日向日日)7・21舞鶴神社社務所上棟式(日向日日)7・25実行組1長会、食糧等増産計画を協議(日向日日)7・?8月干ばっ(県年表)8・18国民保険組合結成(日向日日)8・26?27暴風雨(県年表)10・8牛のトリ=モナスの検査(日向日日)10・10舞鶴神社県社昇格(児湯郡神社明細帳)10・11国鉄、時刻表に二四時間制実施(総合年表)421