ブックタイトルac_nen_0001-3_takanabe
- ページ
- 143/230
このページは ac_nen_0001-3_takanabe の電子ブックに掲載されている143ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは ac_nen_0001-3_takanabe の電子ブックに掲載されている143ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
ac_nen_0001-3_takanabe
部2第高鍋町史年表10・4高鍋城址保存会結成(郷友会報)10・5高鍋農学校にて高鍋町・上江村合併式並びに高鍋町祖国振興隊結成式(郷友会報)10・14暴風雨(県警察史)10・18県営川原発電所起工式(一一・一着工)(県年表)10・25高鍋農学校新山実習場にてヒトラー・ユしゲソトと高鍋地区中等学校祖国振興隊共同作業(高鍋高女「松かげ」)‐]・18町立職業紹介所廃止、一九日国営高鍋職業紹介所設1いパパ鍋に40八9匹パ11・7国民精神作興週間始まる(総合年表)‥一・?高鍋農学校創立三五周年記念式、斎藤角太郎校長の胸像建立(高鍋農高六十年誌)12・5柿原政一郎ヽ町長就任(議決書)このとし代用品陶製なべ・竹製スプーン・木製。バケツ・鮫皮靴12・21高鍋新田線県道に認定(県会史)など発売(総合年表)このとし高鍋から満蒙開拓義勇軍参加始まる(義勇軍記録)「別れのブルース」「麦と兵隊」「日の丸行進曲≒支那高鍋小に楠公銅像建立(芳村サドル資料)の夜」など流行、映画「愛染かつら」(総合年表)昭和一四年一九三九1・27天理教高鍋分教会、今嶋の現在地に移る(高鍋町文化財)I・25警防団令公布(総合年表)2・9政府か国民精神総動員強化方策を決定(3・28国民精3・17牛牧山林四町歩全焼(宮崎新聞)神総動員委員会官制公布)(総合年表)3・20地震(強)(県災異誌)3・9兵役法改正公布(兵役期間延長、短期現役制廃止)3・31行政区域を一部変更、区長含まる(四六名)(議決書)(総合年表)4・91]招魂社、護国神社となる(議決書)3‘21青島こどもの国開園(県警察史)高鍋・上江両青年学校を合併し、高鍋青年学校を新設(議決書)4・12米穀配給統制法公布(総合年表)4・27柿原町長、鉄興社誘致決定を議会に報告(議決書)4・26青年学校義務制となる(満コー歳以上一九歳以下の男5・29岩村真鉄死去、八二歳(史友会報)子)(総合年表)5・30鉄興社工場敷地として町有地四町余処分決定(議決書)5・12ノモンハン事件おこる(総合年表)a‥y・7高鍋職業紹介所は高鍋町大字高鍋町六五六(中町)に移転(高鍋職安概況)7・8国民徴用1公布(総合年表)7゛22?23暴風雨゛県年表゛8・23モスクワで独ソ不可侵条約調印(総合年表)8・2?4暴風雨(県年表)9・1初の興亜奉公日(毎月一日)(総合年表)8・4祖国振興れ各隊に新田原軍事施設工事の勤労奉仕通ちょう(八月?一二月)9・3英仏両国、ドイツに宣戦布告、第二次世界縁獣(県年表)en・LO長谷川透、知事(三〇代)就任(県年表)8・27?28暴風雨(県年表)10・18価格等統制令公布(総合年表)9・16柿原政一郎、町長辞職(議決書)10・27宮崎県国民精神総動員事務局設置(県年表)9・25県会議員選挙、当選者柿原政一郎(柿原政一郎伝)H]。25白米食禁止令公布(農林省令で玄米の七分づき以上を10・16暴風雨(県年表)禁止)(総合年表)12・6小作料統制令公布(9・18の水準にくぎづけ)391