ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

ac_nen_0001-3_takanabe

部9`第表年史町鍋高3・29上江村青年団総会並びに青年団品評会(日州)4・3上江村陸上競技大会(日州)4・13陸軍現役将校学校配属令公布(中等以上の学校では現4・14上江村青年会堂にて同村主催小丸川安蔵制水築堤工事関係地主大会(日州)役将校による教練実施(総合年表)舞鶴座にて高鍋町商工会総会(日州)4・15名古屋市で大日本連合青年団発団式(総合年表)4・17舞鶴座にて東児湯理髪組合高鍋支部の理髪研究会(宮崎日報)4・20東京大阪間、大阪福岡間最初の飛行郵便開始4・22児湯郡一五町村組合所有林(二六九町歩余)の高鍋中学校への譲渡契約締結(総合年表)(郷友会報)4・22治安維持法公布(総合年表)4・25上江村会議員選挙(宮崎日報)5・25高鍋町会議員選挙(宮崎日報)5・5衆議院議員選挙法改正公布(男子普通選挙実現)(総合年表)5・25歩兵第二三連隊、熊本から都城に転営(都城市史)6・14舞鶴公園にて五雲会謡曲会(日州)7・14?18高鍋高女にて児湯郡婦人教育会主催婦人子供服講習会(県政評論)7・12東京放送局(芝愛宕山新局)から本放送開始(6・17・24台風(県災異誌)大阪放送局仮放送開始)(総合年表)8・16蚊口浜にて高鍋弓術会主催県下弓術大会(宮崎日報)9・1小丸社、保存株式会社に代わり高鍋町に金融機関什二株式会社発足(日州)鹿児島銀行高鍋派幽町代理店に変更(鹿銀百年史)9・5?6暴風雨(日州)9・16時永浦三、知事(一九代)就任(県年表)9・16?18豪雨(県年表)9・27高鍋町庭球クラブ主催の児湯郡内連合庭球試合(日州)9・29?30暴風雨(県年表)10・1第二回国勢調査人口、高鍋町男四、〇三九人・女四、一一三人上江村男10・1第二回国勢調査人口内地五、九七三万六、八二二人二、一六六人・女二、二八四人合計コー、六〇二人(国調報告)(国調報告)u・1高鍋種付所にて児湯郡畜産組合子馬子牛及び育成馬品評会(宮崎日報)高鍋小学校にて高鍋上江各団体連合運動会(宮崎日報)1・7高鍋小学校にて児湯郡連合青年団総会並びに雄弁会、八日運動会(宮崎日報)12・22高鍋小学校にて児湯・東臼杵・西都連合養鶏品評会褒賞授与式(宮崎日報)12・30志布志線開通(県経済史)このとし菖蒲池菅原神社本殿・祝詞殿・拝殿造営(高鍋町文化財)このとし不景気で失業者数一〇万五、五九五人(総合年表)13?14年低温寡雨のため県下全般被害大(県災異誌)一大正一五年昭和一年(12・25改元)一九二六1・91一高鍋税務署にて児湯郡酒造組合主催麹品評会(宮崎日報)1・29茶日原石井記念友愛社にて石井十次胸像除幕式(西小沿革匹・)一2・21小丸川原にて児湯郡畜産組合主催乗馬大会(宮崎日報)―291