ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

ac_nen_0001-3_takanabe

作表年大高年号・西暦一町のあゆみ一月日一一般事項5・4安蔵堤防改修工事、全額地主負担で着工(日州)5・5高鍋・上江・木城町村上木水利組合結成(日州)5・10暴風雨(県災異誌)5・14日英博覧会、ロンドンで開会、御木本真珠外七宝・緑5・17高鍋町農会、苗代田害虫駆除実施三〇日間(日州)茶など好評(総合年表)5・18軍馬補充部高鍋支部収容馬五〇〇頭(日州)5・28高鍋町会議員選挙(二級)、一級は二九日(日州)6・29山内卯太郎、郡長就任(児湯郡誌)6・?日本窒素肥料、石灰窒素を変成して硫安を製造6・30高鍋町宅地賃貸価格調査委員選挙人の選挙(日州)(総合年表)6・31上江村会議員選挙(日州)6?7月児湯・宮崎・南那珂の各郡にわたり稲熱病まん延し、うんか・めいちゅう・くろかめむし大発生(日州)7・15大福座にて岡山孤児院慈善演芸会(日州)8・3宅地価修正委員選挙、児湯地区定員七名選出(日州)8・22韓国併合に関する日韓条約調印(総合年表)8・4?6高鍋町第七回蚕業講習会(日州)8・7児湯郡産牛馬組合、子馬子牛品評会(日州)8・23茶臼原孤児院、岡山孤児院の建物の一部を移転、塾舎七棟・校舎一棟増築(日州)8・?炭そ病発生(日州)9・7?8暴風雨(県年表)11・9上江村長財津眩太郎辞職(日州)‥・15帝国農会の設立を許可(総合年表)11・29白瀬中尉以下南極探検隊の開南丸、品川を出航(日州)12・?日野大尉(単葉機)徳川大尉(複葉機)初飛行成功(総合年表)このとし南高鍋古場の熊野神社を上地頭用の現在地に移す(高鍋町文化財)明治四四年一九一一1・2持田分教場にて持田青年会の発会式(日州)―・18幸徳秋水事件死刑判決(日州)I・‥‥一舞鶴公園にて高鍋町在郷軍人分会発会式(日州)1・15川田製糸会社にて報徳会(日州)1・16綾部友吉宅にて馬場原報徳会(日州)―・22高鍋上江の蚕業会、五雪堂にて蚕業研究会(日州)1・22?23高鍋種付所にて児湯郡産牛馬組合による似馬検査(日州)2・I高鍋町農会、高鍋小学校にて農作物品評会・桑園品評会褒賞授与式(日州)2・21日米新通商航海条約および付属議定書調印(初めて関2・7上江村会、村長に稲倉恒純を決定(日州)税自主圈を曜立J「総合年表」以後各国と同様の改正101