ブックタイトルac_nen_0001-3_takanabe
- ページ
- 110/230
このページは ac_nen_0001-3_takanabe の電子ブックに掲載されている110ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは ac_nen_0001-3_takanabe の電子ブックに掲載されている110ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
ac_nen_0001-3_takanabe
部り乙第表年史町鍋高年号・西暦一町のあゆみ月日一一般事項12・10高鍋有志、通浜にてぶりの飼付漁業開業(日州)12・21戸田恒太郎、知事(一〇代)就任(県年表)このとし東北地方大凶作(総合年表)「戦友」「ラツパ節」流行(総合年表)明治三九年一九〇六I・13高鍋警察署にて乗合馬車馬匹検査、総数二二頭(日州)―・21日向鉄道期成同盟会設立、会長堤長発(県年表)1・?三月一〇日を陸軍記念日、五月二七日を海軍記念日とする(総合年表)2・6蚊口浜にて高鍋・上江日露戦争凱旋軍人会(日州)2・1韓国統監府および理事庁開庁、三月二日統監伊藤博文2・11高鍋地方六〇年ぶりの大雪(日州)着任(総合年表)2・16千歳亭にて高鍋・上江合同城址保存会(日州)2・24日本平民党・日本社会党合同し、日本社会党第一回大会を開催(総合年表)3・14日露戦争戦病死者記念碑除幕式並びに招魂社移転式及び神苑開苑式。西南戦争戦死者招魂碑移転式(日州)3・15凱旋軍人大歓迎1(日州)3・25島崎藤村「破戒」発行(総合年表)3・?上江村長、田中兵太郎辞職(信天記)3・31鉄道国有法・京釜鉄道買収法各公布(総合年表)4・I舞鶴公園にて高鍋・上江両町村凱旋軍人の実戦談大会(日州)4・25桜井忠温「肉弾」発行(総合年表)4・5上江村長、森為国当選認可(県古公文書)4・22東京神田玉川亭にて児湯郡学生会創立(日州)5・29高鍋町農会、役場にて三八年度堆肥稲作品評会褒賞授与式(日州)5・5日向水力電気株式会社創立総会(県年表)25・?岡倉天心「茶の本」ニューヨークで公刊(総合年表)6・19一小丸川原にて種牝馬検査(日州)6・13?26郡立農業学校三年生、九州一周修学旅行(日州)7・28永井環、知事(一一代)就任(県年表)7・?米価騰貴、白米一升一八銭内外(日州)8・7?11高鍋町各地区大清潔実施(日州)8・10高鍋新報第一号発行(日州)8・18?26高鍋町農会、松明によるうんか・めいちゅうがの虫追い復活(日州)9・7?10高鍋町全体のめいちゅう駆除(日州)9・12高鍋町会にて永谷分教場廃止を協議(日州)9・14舞鶴公園にて児湯郡産牛馬組合の品評会褒賞授与式(日州)9・25?27高鍋町農会主催桑園品評会(日州)9・?高鍋町青年会「同志クラブ」と改称、活動を促進(日州)10・2舞鶴公園にて高鍋町実業青年会協議会(日州)610