ブックタイトルac_cho_0024_takanabe
- ページ
- 8/36
このページは ac_cho_0024_takanabe の電子ブックに掲載されている8ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは ac_cho_0024_takanabe の電子ブックに掲載されている8ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
ac_cho_0024_takanabe
官公庁・団体・会社目、現在地に新築移転。1212日本通運株式会社高鍋営業所(蚊口浦二五l一)昭和二十年八月十五日、現在地に同支店を開設。二十七年、現在の名称に変更。金融機関第9編宮崎銀行高鍋支店(高鍋町六五三)宮崎相互銀行高鍋支店(北高鍋一、四O四|五)高千穂相互銀行高鍋支店(北高鍋一、三四九|五)高鍋信用金庫(北高鍋一、三四七)宮崎県労働金庫高鍋支店(高鍋町八O八)〔右五項は第六編第二部第四章第三節参照〕四報道機関宮崎日日新聞社高鍋支局(高鍋町八O七)昭和十五年十一月二十五日、県内の日刊新聞(宮崎・宮崎毎日・延岡・ご一州日日・祖国日向・官崎中央・富島・飲肥毎日・南九州毎日)九紙を整理統合、株式会社日向日日新聞社設立、高鍋町八二ハに高鍋支局を開局。十六年十月、総局に昇格、児湯郡一円を担当。戦後支局に改め、二十五年に妻支局開局により分離。二十六年、現在地に移転。三十六年一月一目、現社名に組織変更。四十三年都農、四十六年新富支局が開局するも東児湯地区の拠点支局としてニュース取材に当たる。