ブックタイトルac_cho_0006-3_takanabe
- ページ
- 33/46
このページは ac_cho_0006-3_takanabe の電子ブックに掲載されている33ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは ac_cho_0006-3_takanabe の電子ブックに掲載されている33ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
ac_cho_0006-3_takanabe
第3章藩政建設期の高鍋種股中村権左衛門1847-49弘化4.12.28嘉永2.8. 5死亡鈴木百助1851嘉永42.16家老勤手塚邦之丞1851嘉永42.17隈江五郎左衛門1854-64安政12.20元治1.7. 4死亡山田広人1858-61安政5.5.10文久1.6.27死亡秋月幾三郎1861文久1. 11. 1明治2 . 6襲警家老上席中村格之助1861文久1.11. 12明治2.6.グ水筑小一郎1864元治1.11. 13明治2 .6.グ家老列より家老岡本恭平1866慶応2.8.23明治2 .6.グ大坪勝太郎1866慶応2 .10. 6明治2.6.グ家老列(年寄役に改む〉黒水X~郎1867慶応3.11. 11明治2 .6.グ年寄役明治2.3.12家老城勇土佐1868慶応4.5.17明治2.6.グ年寄役明治2 .3.12家老第7表高鍋藩戸口調(本務笑録・拾造本務実録・続本務実録〉西暦l年代|戸口4荷卦dチ1691元禄4年福嶋10,826人宗旨改(人数〉1692元禄5惣人数28 , 685分史日1, 8521695元禄8 29, 209分知1, 9041697元禄10福嶋11,316宗旨改,t三河zて,.2回コ同んλ1698元禄11福I~~ 11, 260 ( 2月〉11 , 291 ( 7月〕1699元禄12福嶋11 , 316宗旨改1700元禄1 3福嶋11 , 451宗旨改1705宝永2惣人数31, 158 z刃bて~ qj(1706宝永31/31 , 3341723享保8//33,875男19,260女14,6151726享保11惣人数23 , 447 t~府より百姓・111]入社人僧内児湯郡11 , 903 )t. t~1切提出を命ぜらる日杵郡194諸j県郡624宮崎郡180那珂郡10, 5421729享保14惣人数34, 4561732享保17//24,202男1 3,72 2女10,48 0享保11と同様の調査集計か1735享保2 01/34, 900分知1, 2961808文化5惣rQi数4, 322新納7ケ村748軒野別府両名1,391車干福嶋山西1, 120i!FF福嶋山東1,063軒1828文政11惣人数29,781男15,904女13,8771844弘化1 / 38,950男20,374女18,5761845弘化2福嶋山西1,634軒福嶋山東1,006軒1869明治2惣人数43 , 084惣奄数8, 988207