ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

BW利用ガイド電子BOOK用

イベントカレンダー1.3℃7.5℃12.5℃16.8℃21.5℃22.5℃3月4月5月6月7月8月1「高遠城址公園さくら祭り」開催日:4月上旬?中旬/伊那市園内には約1,500本以上の桜があり、古くから「天下第一の桜」と称されて全国的に有名「さくら名所100選」にも選ばれています。伊那市観光協会? 0265-78-41112「御頭祭(上社例大祭)」開催日:4月中旬/諏訪大社上社本宮・前宮神輿行列で前宮に赴く祭典。五穀豊穣を祈り、特殊神饌として剥製の鹿頭や鹿肉をお供えします。諏訪大社(上社本宮)? 0266-52-19195「木曽漆器祭・奈良井宿場祭」開催日:6月上旬/塩尻市楢川地区江戸時代に徳川将軍家に献上するお茶を運んだ道中行列を再現。時代絵巻を思わせる見事な行列は一見の価値があります。木曽漆器の大展示即売も行われます。塩尻市役所商工課? 0263-52-02806「辰野ほたる祭り」開催日:6月中旬~下旬見ごろ/上伊那郡辰野町東日本随一といわれる松尾峡のゲンジボタルの群生。「ほたる童謡公園」ではホタルの乱舞が観賞できます。辰野町商工会? 0266-41-02583「カタクリまつり」開催日:4月下旬/芽野市宮川山の斜面に約3万株咲く、可憐な赤紫のカタクリの花が楽しめます。茅野市観光協会? 0266-73-85507「諏訪湖祭湖上花火大会」開催日:8月15日/諏訪市国内屈指の花火大会。尺玉の早打ちとスターマインが登場する競技花火や、水上スターマイン、約2kmの「大ナイヤガラ」などが多種多様な花火が披露される。諏訪市観光課? 0266-52-41414「鶴峯公園つつじ祭り」開催日:5月上旬~下旬/岡谷市鶴峯公園30品種3万株のつつじを有する中部日本一の名所。色とりどりのつつじに囲まれ華やかな気分に。岡谷市役所商業観光課? 0266-23-4811週番号(マイウィーク・デイプランのランク目安/日付についてはP.146を参照)11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36人気人気人気人気人気人気人気お客様の声フォトコンテストで応募いただいた作品をご紹介します。ママ見つけた広島から娘が孫娘二人を連れて帰省しました。BWに2泊しました折、朝皆でかくれんぼをしました。三歳になったばかりの孫が素早くママを見つけ走り寄って行く姿の可愛さに、思わずシャッターをきりました。BW蓼科の庭/8月撮影晩夏ール宝剣岳、中岳まで登って下りてきました。ホッとして足元を見るとチングルマの花が終わった後の向こうに、はるか高く続く登山道が眼に入りました。結構きつかったです。千畳敷カール/8月撮影60