ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

BW利用ガイド電子BOOK用

イベントカレンダー8.3℃14.2℃18.8℃22.7℃27.5℃29.0℃3月4月5月6月7月8月1「流しびな」開催日:3月3日/下鴨神社和紙で作られた人形を身代わりとして下鴨神社の境内にある御手洗川に流し、女の子の成長を願って災厄を祓う祭典です。京人形商工業協同組合? 075-761-34602「都をどり」開催日:4月1日?30日/祇園甲部歌舞練場祇園甲部の芸・舞妓による舞踊公演は、京の春を代表する催し。芸・舞妓が艶やかに踊る姿は桜にも負けない美しさです。祇園甲部歌舞練場? 075-541-33914「貴船祭」開催日:6月1日/貴船神社全国に約500社もある貴船神社の総本宮の祭りで、水に感謝し五穀豊穣を祈願します。神輿巡行、千度詣、出雲神楽など見所が多くあります。貴船神社? 075-741-20165「祇園祭」開催日:7月1日?7月31日/祇園日本三大祭りのひとつであり、祭事が1ヶ月近く続き京都市全体が熱気に包まれます。「京都祇園祭の山鉾行事」はユネスコ無形文化遺産にされています。京都市観光協会? 075-752-70703「葵祭」開催日:5月15日/下鴨神社?上賀茂神社京都三大祭りのひとつ。平安貴族の衣装を着て総勢500名以上の風雅な行列が、京都御所から上賀茂神社へ向かいます。京都市観光協会? 075-752-70706「五山送り火」開催日:8月16日/京都市五つの山で送り火が焚かれる。大文字、妙・法、船型、鳥居形、左大文字の5つの文字などが描かれる。BWの屋上から楽しめます。京都市観光協会? 075-752-7070週番号(マイウィーク・デイプランのランク目安/日付についてはP.149を参照)11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36人気人気人気人気人気人気人気人気お客様の声フォトコンテストで応募いただいた作品をご紹介します。びっぐ亭京のおばんざい今日の夕食は錦市場でそろえた京野菜のおばんざい。お酒はもちろん伏見の銘酒。こちらは古川商店街で仕入れました。BW京都内/4月撮影静寂の世界へようこそにぎやかな通りからひょっと脇を見ると、まるで異空間が広がっています。ねねの小径/5月撮影106