ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

20131128_ikigaido_book

生活便利帳介護保険制度では、こんなサービスが利用できます介護と福祉自宅に来てもらう●訪問看護看護師などが訪問し、床ずれの手当てや点滴の管理などを行います。●訪問リハビリテーションリハビリの専門家が訪問し、リハビリを行います。●訪問介護(ホームヘルプ)ホームヘルパーが訪問し、身体介護や生活援助を行います。●福祉用具貸与・販売・住宅改修福祉用具の貸し出しや購入、手すりなどの住宅改修を行います。●訪問入浴介護移動入浴車などで訪問し、入浴の介助を行います。施設に通う・泊る●通所介護(デイサービス)食事・入浴などのサービスが日帰りで受けられます。●短期入所生活介護・療養介護(ショートステイ)短期間入所して、食事・入浴などのサービスや機能訓練が受けられます。●通所リハビリテーション(デイケア)機能訓練などが日帰りで受けられます。施設に入所する●介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)在宅介護が困難な方が対象で、食事・入浴などの介護や健康管理を受けられます。●介護老人保健施設病状が安定したリハビリ期の方が対象で、医学的な管理の下で介護や看護、リハビリが受けられます。●介護療養型医療施設(療養病床等)長期の療養が必要な方が対象で、介護体制の整った医療施設で医療や看護を受けられます。その他●小規模多機能型居宅介護:「通い」を中心に「訪問」「泊まり」を組み合わせたサービス。●認知症対応型通所介護:認知症高齢者に対応したデイサービス。●認知症対応型共同生活介護(グループホーム):認知症高齢者が共同で生活できる場。*ページ記載以外にも利用できるサービスがあります。詳しくはお問い合わせください。お問い合わせ/介護保険課TEL 21-177796セカンドライフ川柳老いる身にムチ打つ場所がわからない原田セツ子(宮崎市)