ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

20131128_ikigaido_book

生きがいづくり交流・子育て支援生きがいづくり交流・子育て支援同世代、あるいは世代を超えた人たちと様々な交流を行うことは自分自身の生きがいにつながっていきます。なかでも、次代を担う子どもとのふれあいや、子育て世代のサポートに、シニアの力が期待されています。子育てについて一緒に考えよう!地域子育て支援センター利用できます!中央地域子育て支援センターで行われたふれあいイベントの様子。地域子育て支援センターとは、子育てについての様々な支援を行ってくれる施設で、無料で利用できます。子どもの年齢に合ったおもちゃや絵本などがあり、子どもを遊ばせながら、子育て中の保護者同士が一緒に子育てについて考えたり、交流を深めたりすることができます。専任のスタッフが子育てについての悩みの相談に応じてくれます。また、施設では、子育てに役立つ講座や親子で楽しめる講座などを実施しています。宮崎市内には、保育園や児童館・児童センターなど32ヵ所に「地域子育て支援センター(子育て交流ひろば)」が設置されています(場所については右ページ中央の一覧表参照)。シニア世代の人は、お孫さんを連れて、地域子育て支援センターに遊びに行ってみてください。お孫さんと楽しく遊ぶだけではなく、子育ての先輩としての経験を、子育て中の若い保護者の皆さんに伝える機会にもなりますよ。お問い合わせ/子育て支援課TEL 21-1765中央地域子育て支援センターふれあいの日参加できます!中央地域子育て支援センターでは毎月第1・3水曜日、「ふれあいの日」を開催しています。地域の民生委員・児童委員の方とふれあうことができる子育て仲間との交流の日で、取材したこの日は風鈴づくりが行われていました。子どもたちは特に、シール貼りに興味津々。民生委員・児童委員の皆さんにシールの貼り方をやさしく教えてもらいながら、楽しい時間を過ごしました。各地域の子育て支援センターでは、それぞれに工夫を凝らした各種イベントが行われています。0歳から5歳までの子どもと一緒の方なら、誰でも参加できますよ!お問い合わせ中央地域子育て支援センター宮崎市鶴島3-93TEL 27-2401 FAX 27-2401http://www.miyazaki-kosodate.jpシールはこうやって貼るのよ地域子育て支援センターは、小さな子どもと楽しく遊ぶことができる無料の施設。子育てに役立つ各種講座なども行われています。シニア世代の人は、お孫さんを連れて、気軽に遊びに行ってみましょう。新しい仲間との出会いがあるかもしれませんよ。topicsWELCOME育じい・育ばあお孫さんと楽しい時間を過ごしましょう。84セカンドライフ川柳としよりの知恵も役立つボランティアカズ(大阪府)