ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

20131128_ikigaido_book

生きがいづくり自然と親しむ農と花のまちづくり仲間といっしょなら楽しい!県立青島亜熱帯植物園正門前の見事な花飾り。花好きな人、集まれーフローランテ宮崎ボランティアの会募集しています!子ども連れからシニア層まで幅広い人が訪れるフローランテ宮崎。園内の美しい花壇づくりに一役買っているのが、「フローランテ宮崎ボランティアの会」の皆さんです。現在、60~70代を中心に30名の方が、毎週水・土曜日に花がら摘みなど園内の花壇の管理を行っています。また、花づくり見本園内の「玄関」をテーマとする2区画では、デザインから配色、花の選定、年間管理まで行っています。イベント時には、寄せ植え講習会や押し花教室などで、お客さんとのふれあいも。月1回の研修会で花や庭づくりの知識も学べるので、地域活動や自宅ガーデニングにも参考になると喜ばれています。年会費=1,000円お問い合わせ/フローランテ宮崎TEL 23-1510きれいな花壇づくりに精を出すボランティアの皆さん。365日誕生花~花のまちづくり花飾りボランティアが大活躍ぐるっと青島フラワーフェスタ力を合わせて植栽作業。この鉢植えは青島駅前に飾られました。参加できます!毎年3月中旬からGWまで行われる「ぐるっと青島フラワーフェスタ」。県立青島亜熱帯植物園、こどものくに、青島漁港、道の駅フェニックスなどを会場に、花とスタンプラリーを楽しみながら青島地区を巡ることができる恒例のイベントです。ここで活躍しているのが地元の商店街の皆さんを中心とした「花飾りボランティア」。青島地区を美しい花々で彩ります。お問い合わせ/青島再勢プロジェクト事務局(青島地域センター内)TEL 65-12312012年に「宮崎市版365日誕生花」が決まりました。市内73校の小・中学生らに「自分や家族などの誕生日にふさわしいと思う花」を投票してもらい決定したもので、市内で見られる四季折々の草花、山野草が掲載されています。いくつか紹介すると、3月19日はチューリップ(花言葉:愛の告白)、5月11日はバラ(花言葉:愛)、8月3日はフェニックス(花言葉:躍動感)などです。市で作成した「花回遊マップ」にはこの365日誕生花をはじめ、市内の花の名所が紹介されています。マップを片手に、花散策へ出掛けてみませんか。現在宮崎市では、「太陽と緑と大地のガーデンシティみやざき」を目指した花のまちづくりを推進しています。まちを歩けば、美しい花に出合える機会も多いはず。花に囲まれた生活を楽しみましょう。お問い合わせ/景観課TEL 21-1817市内の花情報が満載の「花回遊マップ」。宮崎市版365日誕生花も掲載されています。80セカンドライフ川柳これからは地域に活かす知恵袋白ピー(宮崎市)