ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

20131128_ikigaido_book

かんげいかんガラス張りの開放的なお風呂石崎の杜歓鯨館温泉ガラス張りの開放的なお風呂です。が魅力。2階にある大浴場は洋風と和風があって、日替わりで男女が入れ替わります。露天風呂からは潮風を感じながらお湯を楽しめ、日向灘を望む眺めも抜群です。トレーニングルームや室内温水プールもあって健康増進にもおすすめ。お問い合わせ宮崎市佐土原町下那珂8-1TEL 62-7757営/10:00~21:00休/月曜日(祝日の場合は営業)料/大人500円、小中高生250円幼児100円http://www.kangeikan.comあったかお風呂で疲れを癒して10御殿下バス停コープ↑佐土原駅一ツ葉有料道路利用できます!生きがいづくり健康づくり高岡温泉やすらぎの郷温泉古風な舟を逆さまにした造形が特徴のやすらぎの郷。小鳥のさえずりを聞きながらの露天岩風呂は格別。きっと癒されること間違いなし!情緒溢れる佇まいが時間を忘れさせてくれます。自然休養村センター温泉しっとりとした柔らかい肌になると評判の源泉かけ流しのお湯は「美人の湯」として知られています。広場ではグラウンドゴルフもできます。かけ流しの美人の湯は女性に人気。お問い合わせ宮崎市高岡町小山田1953TEL 82-5454営/10:00~21:00休/木曜日(祝日の場合は営業)料/大人500円、小学生250円(18:00以降は大人300円、小学生200円)敬老バスカ持参の方は100円引き、公共バスで来館の方で←小林26810大淀川敬老バスカ持参の方は200円引き(日中のみ)http://www.takaokaonsen.jp↑↑西都ビタミン館高岡総合支所→宮崎穆佐小瓜田ダム田野↓お問い合わせ宮崎市大字加江田6896TEL 65-1921営/10:00~21:00休/火曜日(祝日の場合は営業)料/大人400円、中学生以下200円、障がい者(介助者)200円、市内在住の60歳以上200円http://www.bunkahonpo.or.jp/onsen/好隣梅青島バイパス曽山寺駅加江田川西道酒店220こどもの国↓宮崎市総合福祉保健センターお問い合わせ宮崎市花山手東3-25-2TEL 52-5131浴室利用時間=10:00~12:00、13:00~15:00浴室利用ができない日=土日・祝日、12/29~1/3浴室利用できる方=市内在住の60歳以上の方とその介助者(無料)宮崎市田野総合福祉館お問い合わせ宮崎市田野町甲2848-1TEL 86-2017浴室利用時間=10:00~21:00休館日=毎週月曜日、12/28~1/3料金=大人300円・子ども150円(5歳未満、市内在住の障がい者の方または市内在住の65歳以上の方およびそれらの介護者は無料)宮崎市佐土原地域福祉センターお問い合わせ宮崎市佐土原町東上那珂12948-1TEL 36-2020浴室利用時間=9:00~16:00浴室利用ができない日=土日・祝日、12/29~1/3浴室利用できる方=市内在住の60歳以上の方または市内在住の障がい者の方およびそれらの介助者(無料)宮崎市清武総合福祉センターお問い合わせ宮崎市清武町西新町8-6TEL 55-6207浴室利用時間=9:00~16:00休館日=土日・祝日、12/29~1/3料金=大人300円・子ども150円(5歳未満、市内在住の障がい者の方または市内在住の65歳以上の方およびそれらの介護者は無料)*82~83ページの生きがい支援施設でも浴室利用ができます。*所在地は120~122ページの巻末マップ参照セカンドライフ川柳ボランティア始めて増えた笑い皺紫陽花(広島県)71