ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

20131128_ikigaido_book

地域活動活動の幅が広がります会議コーナーみんなで育む「地域力」会議コーナーを利用して、活動を行うことも可能。写真は宮崎あやとり同好会の皆さん。退公連ボランティアの会の皆さん。交流スペースでくつろぐ宮崎市神話・観光ガイドボランティア協議会の皆さん。宮崎市民活動センター宮崎市民プラザ3階にある「宮崎市民活動センター」は、ボランティアやNPO、NGOなどの市民活動を総合的に支援してくれる場所。すでに活動を行っている人はもちろん、これからボランティアや市民活動に参加したいという人のサポートもしてくれます。活動したい個人、団体・グループの強い味方!!を活用しよう市民活動やボランティアを始めたいと思ったら、まずは宮崎市民活動センターへ。自分のやりたいことや活動できる時間などを伝えて登録しておくと、希望に沿った団体やイベントを紹介してくれます。仲間と団体を立ち上げたい人には、会則・名簿・申請書の作成からサポート。こちらも団体登録しておけば、会議室、作業室や交流サロンが利用でき、センターの広報誌にも活動を紹介してもらえます。また、個人ボランティアと既存の団体とをつないだり、活動に必要な社会資源(人・もの・情報)のコーディネートを行っています。利用できます!団体・グループ活動したい人つなぎます!応援したい人作業室交流サロン「市民活動のことなら、何でも気軽にご相談ください」。右は掲示板のコーナーコピー機や製本機を使って会報やチラシを作成できます。掲示板コーナーイベントや募集告知など、情報が発信できます。54市民活動やボランティアの交流の場として利用できます。ロッカー・メールボックス書類の保管や、郵便物の受け取りができます。宮崎市民活動センター宮崎市橘通西1-1-2宮崎市民プラザ3階TEL 20-8777 FAX 20-8411info@miyazaki-npocenter.jphttp://www.miyazaki-npocenter.jp/開館時間=9:00~22:00(日曜日は18:00閉館)市民プラザ前大淀川市役所市役所前グリーンリッチホテル橘橋