ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

20131128_ikigaido_book

地域活動地域まちづくり推進委員会鰐塚山山開きみんな一緒に春登山鰐塚山の麓にあった「いこいの広場」は台風で壊滅しましたが、平成24年4月29日に登山道が整備され、山開きを再開することができました。昨年は151名、今年は111名が1118mの登頂に成功し、山頂では婦人会による豚汁の振る舞いもあり、絶景を眺めながらの交流を楽しみました。安全を祈願してもてなしの心でお迎えしてまーす田野まちづくり協議会名所めぐりウォークラリー鰐塚山と大根やぐらを象徴とする自然に恵まれた田野町。「できること、やれるところから」をモットーに自然と歴史にあふれる人口約1万人の町が元気になるよう、鰐塚登山や里山整備など地域活性化につながるさまざまな事業に取り組んでいます。まちの魅力を再発見シニアもがんばってます学童見守り活動青色パトロール隊里山整備農業体験ふるさとまつり田野駅前コンサート北地区から順番に、東地区、南地区、西地区、中央地区と各地区で開催。自分たちの住むまちの魅力を感じながら歩きます。子どもから高齢者まで多くのあなたも揃いのベストを着てみませんか住民が参加しています。これぞ熟練の技!冬の風物詩、大根やぐら新ひむかの森里山が新たな名所へ昭和61年に国際森林年記念事業として行われた植樹祭以降、荒れた状態にあった里山を平成21年より桜や紅葉、野外コンサートの楽しめる公園として整備しています。36田野まちづくり協議会事務局宮崎市田野町乙9419-1TEL 69-0515 FAX69-5783tanomatidukuri@miyazaki-catv.ne.jphttp://www.tano-machi.com/ファミリーマート寺町28田野小田野中343269田野駅田野総合支所宮崎市街→おもな活動予定1月マラソン大会2月健康福祉まつり3月里山コンサート4月鰐塚山山開き5月6月里山整備7月ふるさと祭り8月救急処置講習9月敬老会10月11月名所めぐりウォークラリー、農業体験12月駅前ライトアップ