ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

20131128_ikigaido_book

地域活動地域まちづくり推進委員会きれいな花もいっぱい持ってきたよ!おいしそう♪みんな笑顔ふれあい朝市手づくり母の味をどうぞ新鮮野菜もたくさんあっど~!「ちょっと見ていかんね~」と威勢のよい掛け声で賑わう朝市。開始の朝8時前からたくさんのお客さんがつめかけます。販売されるのは地域の人が自分の“こぞえん畑”で作った自慢の野菜たち。ほかにも果物や加工品もずらり!北地区振興会「明るく住みよいまちづくり」を活動方針とし、教育や防犯・防災、地域振興、福祉関係に力を入れた事業に取り組んでいます。また、地域住民が連携して、歴史や文化、特産品など北地区ならではの特色を生かした活動も新たな魅力として発信しています。知って納得!町の由緒ある歴史地元の小中学生を対象にしたイベント。地域の史跡・文化財を訪ね、ふるさとの歴史や自然の素晴らしさを学びます。ガイドはもちろん町の史跡に詳しい会員のみなさん。解説にも熱が入ります。子どもたちも真剣です史跡・文化財めぐり町の歴史は私におまかせ!イルミネーション設置ふれあい朝市史跡・文化財めぐり子ども見守りイルミネーション設置ふれあいウォーキングふれあいグラウンドゴルフ大会Topics安全パトロール隊参上子ども見守り地域内の20ヵ所のポイントに会員が立ち、学校行事や登下校時に行きかう子どもの安全・安心を確保します。積極的に声かけを促すことでコミュニケーションも弾みます。私の町もメリークリスマス!12月になると北地域センター前には煌びやかなクリスマスツリーが現れます。観賞はもちろん、防犯対策にもバッチリ。コーラス隊などのお楽しみ会も行われます。北地区振興会事務局宮崎市大字瓜生野3909-40TEL 41-3512 FAX41-351207kita@city.miyazaki.miyazaki.jp北地域センター内宮崎北中352文具店←高岡黒木酒店←国富・綾野首26おもな活動予定1月地産地消食育事業2月ふれあいウォーキング、ふれあい朝市3月4月5月6月子育て支援7月史跡・文化財めぐり8月9月10月高齢者ふれあい交流会、ふれあいグラウンドゴルフ大会11月伝統文化継承活動、子育て支援12月イルミネーション設置、ふれあい朝市30