ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

20131128_ikigaido_book

地域活もうひとふんばり動地域まちづくり推進委員会親子で学ぶ川&森大人も夏の自由研究!地域の自然を知り、遊び、守る石の裏がポイント講師を招き、身近にある川や森の豊かさ、そして大切さについて親子で学びます。川では水質検査や環境クイズを行い、そこに住む生き物を調査。森では樹木の種類を調べ、丸太切りやクイズに挑戦します。夏休みの思い出の1ページに。東大宮地域まちづくり推進委員会子育てに奮闘するママたちを、おじいちゃんおばあちゃん世代がバックアップ。寺子屋や託児事業で知識や経験を生かしています。また、ひとりにならない・させないための、食育給食会や歌声喫茶も定期的に開催。住民の顔がお互いに見えるまちづくりを目指します。地域防犯地域託児ママリフレッシュ寺子屋食育給食会エコ推進お腹から声を出します!歌声喫茶団塊世代の地域デビューにもサロン「みんなおいでよ!夢はうす」にて通年開催。キーボードやアコーディオンの生伴奏に合わせて、懐かしの唱じょじょうか歌や抒情歌をみんなで歌います。退職者などが地域の輪に入るきっかけづくりとしての役目も兼ねています。Topics先生はシルバー世代!小学生を対象に、木工や陶芸、しめ縄や竹細工、書道、防災など、シルバー世代がボランティアで先生となる寺子屋事業。主に夏休みに開催され、伝統の遊びや地域の文化、歴史の伝承にも一役買っています。地域ぐるみで環境を考える家庭の生ごみを、手づくりのダンボールコンポストによって堆肥化。家庭ごみの減量化で地域での環境保護活動に取り組んでいます。この「ダンボールコンポスト講座」は導入編とフォロー講座があり、丁寧な指導で定着を図っています。寺子屋経験を子ども達へ東大宮地域まちづくり推進委員会事務局宮崎市村角町島ノ前1346-1東大宮地域事務所内TEL 20-6232 FAX20-6232toudaimati@yahoo.co.jphttp://www.miyazaki-catv.ne.jp/~toudai-mati/1810市街地↓北バイパスたまご村ローソン東大宮小セブンイレブン東大宮中大ガスト島通線おもな活動予定1月2月3月健康ふくしまつり4月5月農作業体験交流事業6月7月親子で学ぶ川&森/寺子屋8月地区対抗大綱引き大会/寺子屋9月ダンボールコンポスト事業10月健康・介護を学ぶ会11月ダンボールコンポスト事業12月エコウォーキング大会