ブックタイトル20131128_ikigaido_book
- ページ
- 16/128
このページは 20131128_ikigaido_book の電子ブックに掲載されている16ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 20131128_ikigaido_book の電子ブックに掲載されている16ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
20131128_ikigaido_book
地域活動地域まちづくり推進委員会まだまだ負けん!ともに楽しむ喜び納涼昭和の夏遊びそうそうなかなかうまいぞ童心に還る夏遊び8月に江平小学校と宮崎小学校で行われる地域交流イベント。水鉄砲や竹馬、お手玉など懐かしい昭和の遊びを小学生と一緒に体験します。同時に開設される防災カフェでは、防災クイズや防災マップ体験など、子どもにも分かりやすい内容で防災に対する知識を世代を超えて楽しく学んでいきます。宝物ペットボトルもぐらおどしが完成中央東まちづくり推進委員会中心市街地の区域であることから、環境保護や都市景観、そして地域ぐるみでの子育て支援にも積極的に活動している中央東地区。楽しく交流をしながらまちづくりに参加できる、地域ヒーロー「中央東レンジャー」のボランティアを募集しています。子ども見守りダンボールコンポスト動物愛護・環境活動ふれあいカローリング中央東レンジャー募集ふれあいまつり楽し~い♪自然とふれあう栄町児童公園ふれあいまつり命の大切さを学ぶ青空教室栄町児童公園を会場にしたツリーイング体験や木工教室、昔の遊び体験を開催。自然の中の遊びを通じて木々の命の大切さを学び、同時に人とのコミュニケーション術を身につけていきます。子どもの安全は地域で守る子どもたちが安心して生活できるように、地域と学校、PTAが一体となって小学校の通学路をパトロール。宮崎小学校区では毎月第1水曜日の下校時にボランティアの見守りを行っています。約40名のボランティアが参加見守り隊対面式子ども見守り中央東まちづくり推進委員会事務局宮崎市橘通西3-10-32ボンベルタ橘東館8階中央東地域事務所内TEL 27-6240 FAX27-6240chuohigashi-kyoku@sky.plala.or.jp14ボンベルタ橘西館MRTmicc10ボンベルタ橘東館一番街10宮崎駅高千穂通→宮崎山形屋橘通若草通おもな活動予定1月ふれあいスポーツ交流会2月図上訓練3月4月5月地域の子ども見守り事業6月ふれあいカローリング7月大淀河畔たまゆらまつり8月防災カフェ・納涼昭和の夏遊び9月健康づくり教室10月栄町児童公園ふれあいまつり11月生ごみ減量ダンボールコンポスト講習会12月防災訓練、そば打ち体験