ブックタイトル20131128_ikigaido_book
- ページ
- 113/128
このページは 20131128_ikigaido_book の電子ブックに掲載されている113ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 20131128_ikigaido_book の電子ブックに掲載されている113ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
20131128_ikigaido_book
生活便利帳こころの健康うつ病は特別な病気ではなく、ストレスなどが原因で誰でもなってしまう可能性のある普通の病気です。もしも身近にそういう人がいたら…私たちにできること、考えてみませんか?生活便利帳こころの健康精神科医によるこころの健康相談こころの悩みや問題で困っていませんか?宮崎市保健所健康支援課では毎月第4木曜日、精神科医による「こころの健康相談」を実施しています。こころの悩みを抱える本人または家族が対象(宮崎市民)。相談料は無料です。ひとりで悩みを抱えないで、ぜひ相談に行ってみませんか?なお、相談には事前の予約が必要です。【相談できる内容】▼精神科治療の必要性について▼精神に障がいのある人の生活や家族の接し方について▼アルコールや薬物、ギャンブル等の依存症に関する心の相談▼不登校やひきこもり等に関する心の問題▼家庭内で起こっている暴力に関する問題▼ストレスによる心身の不調※すでに病院受診中の方は、まず主治医にご相談ください。相談日時/毎月第4木曜日、13:30~16:30(1組50分程度)相談場所/宮崎市保健所お問い合わせ/宮崎市保健所健康支援課TEL 29-5286統合失調症家族教室参加できます!アルコール家族教室参加できます!うつ病等家族教室参加できます!統合失調症の治療のために、家族のなす役割はとても重要です。家族ができることや接し方、利用できるサービスなどについて、家族のための教室を開催しています。参加費は無料。アルコール依存症は、本人だけの問題ではありません。人間関係を破綻しながら進行していくのが特徴です。一人で抱え込んだりせずに、教室に参加してみましょう。参加費は無料。うつ病の回復のためには正しい診断、薬の処方、充分な休養やストレスを減らすことが大切ですが、加えて家族の理解が欠かせません。うつ病の正しい知識や接し方を学びましょう。参加費は無料。お問い合わせ/宮崎市保健所健康支援課TEL 29-5286セカンドライフ川柳お前もか定年後会うボランティア押川義克(宮崎市)111