ブックタイトル201311180000_misato_k_h2505
- ページ
- 6/24
このページは 201311180000_misato_k_h2505 の電子ブックに掲載されている6ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 201311180000_misato_k_h2505 の電子ブックに掲載されている6ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
201311180000_misato_k_h2505
平成24年度過疎対策事業として整備を進めていました上区コミュニティセンターが3月末に完成しました。?この施設は旧施設(上区生活改善センター)の老朽化に伴い建て替えられたもので、建設委員会が中心となり、各所に地域住民の要望を取り入れ、機能的な施設となりました。?今後は、地域のコミュニティ活動の拠点施設として、一層、地域の連帯感を高めることはもとより、地域外との交流の促進が期待されます。?事業の概要は次のとおりです。??南郷支所・財務課・地籍調査担当に配属されました松本万市です。出身は南郷区で、現在25歳です。高校までは宮崎の学校に通い、大阪の大学では数学を専攻していました。まだ働き始めて日が浅く、わからないことばかりですが、上司の方々に親切に指導していただいています。両親は南郷区神門で弁当屋を営んでいますが、働き始めて両親が町民の方々に信用されていることを感じました。私も仕事は違えど町民の方々に信用されるように頑張りたいです。?私は、生まれも育ちも美郷町の西郷区です。美郷町に住んでいましたが、まだまだこのまちについてわからないことばかりでこれから勉強していかなければなりません。?職員として一日も早く仕事になれ、地域住民の方々に顔と名前を覚えられるようにしていきたいと思います。地域住民の方とのふれあいを大切にし、これから美郷町、町民のために頑張っていきたいと思いますので、よろしくお願いします。??