ブックタイトル201311180000_misato_k_h2505
- ページ
- 21/24
このページは 201311180000_misato_k_h2505 の電子ブックに掲載されている21ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 201311180000_misato_k_h2505 の電子ブックに掲載されている21ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
201311180000_misato_k_h2505
西郷区にある養護老人ホーム「清翠園」は美郷町が設置し管理運営を行ってきましたが、今年4月1日からは管理運営を社会福祉法人が行うことになりました。?町立の施設であることに変わりなく、従来までの入所制度や運営方針にも変更はありませんが、民間団体の経営により高齢者養護の一層の充実をめざすものです。?今後とも、よろしくお願い申し上げます。??美郷町では、平成22年度より認知症になるのを遅らせる効果のある「脳の使い方」を習慣化するプログラムを実施しました。?今回は、北郷区よりグループ紹介をします。?『きたかひな』は、平成24年度認知症予防パソコンプログラムに参加し、平成25年1月より自主活動を行っています。??今心がけていること、友達との係わりで楽しい一時を過ごす。今ブームのたまねぎ氷を毎食食べて自己満足。主人の血糖値も少し下がり喜んでいます。最近は孫たちも大きくなり係わりも少なくなり、これから自分の時間を最大限楽しみます。きくた??天気に関係なく毎日のウオーキング、歩くことで日頃目、耳にしないものが飛び込んで心も体も健康である。たけはら??目が覚めたら“おはよう”そして毎日の主婦業バタバタ・・しばらく私の時間を満喫だ~。やがてただいま~と。お帰り、お疲れ、粗食で感謝!!やがておやすみズズズ~就寝。こんな毎日がしあわせと想うこと、思えることも私の健康維持の一部です。かわうち??16回の認知症パソコン教室が今は生活の一部になり、あの日から始まった事で今がある。様々な至福の時間に加わり、変化の日々である。きたかひなの仲間と長~く楽しんでいこう。?ひろしま??今保育所で子供との時間がとても癒されています。子供や職員の皆さんとの時間も楽しく過ごさせていただき、今の私の活力源かも・・・なかむら??